日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステージア

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • |д゚)...後期テールランプ4党化(全点灯化)

    |艸`)...今さらですがwww |д゚)...後期ストップランプの4灯全灯化をやってみますたw |д゚)...ガバッとテールゲートの内張りを外します。 ①…ハイマウントストップランプ ②…ウィンドー周りのフィニッシャー ③…内側のハンドル(手掛け) ④…内張り |д゚)...の順で ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2014年8月16日 17:12 黒豚(ブラピ)さん
  • ヘッドライト・4連LEDプロジェクター化に伴う作業☆その1

    2年以上前から構想をしていたヘッドライト加工です! ※最初にお断りしておきますが、膨大な数の作業手順で作製していますので、整備手帳もかなり長くなります。 まず最初にヘッドライトの殻割に伴う作業です♪ 別に気にしなければ取り外さなくても良いですが、僕がやった作業手順で記載します。 まずはバラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年2月12日 23:39 つんちゃん☆さん
  • ブレーキランプ4灯化(定番)

    後期34ステージアのテール、スモールは4灯なのに… ブレーキは外側2灯だけ。点灯面積は広い方が安全な気がしますが…。 そこでハイマウントから配線を分岐してゲートの中を通して… 本来点灯しないゲート側ガーニッシュのソケットまで配線を引いてきます。点灯しないのに、球もソケットもダブル球という不思議…。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月14日 14:33 u1-yさん
  • 純正HIDバラスト流用のススメ

    お友達は純正バラスト流用ネタを紹介されていたので、流用推進委員の僕も。 ごめんなさいただ単に写真撮ってUPが面倒だったので放置ぷれーしてただけです 笑 純正バラストのアタマの部分…いらないので、そのまま切ってもいいのですが…。 ただでさえ高圧線の長さが短いので、コネクターを分解して 根元で切るよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月7日 23:54 いんてるさん
  • 自作テール〜スカイライン風味〜

    ステージア前期テール、BRZテール(2台分)、塩ビ管を用意します 穴を開けてぶち込みます これによってスカイラインっぽいオフセットな感じのテールを演出します パテで窪みという窪みを全部埋めます サフェ吹きます 最初に使ったledテープです 昼間は光が見えなくてクソofクソでした 次に使ったのが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月14日 21:59 つんごさんさん
  • 前後ルームランプ 同時点灯化

    ドアOPEN時に前後のランプを点灯させ 車内をより明るくする為、施工しました。 配線は画像の様に針金を使って横へ逃がし配廻しました。 本当は、直線的に配廻しをしたかったところですが 途中で邪魔するものがあり、無理でした。 (天井の内張り剥がせは出来るのですが、面倒だったので…) ランプ本体を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月11日 20:28 フェムト リミテッドさん
  • ブレーキランプ4灯化

    後期モデルはバックフォグ付き車の関係で 全車外側しかランプが光りません・・・ ウチのステはバックフォグなんて 付いて無いので。。。 バックドアの使って無いハイマウントから配線しようと思ったらデイズのスポイラーのハイマウントに配線持ってかれててカプラー刺さって無いし・・・ で、ブレーキの配線探してる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年1月22日 22:45 MAKOさん
  • バックカメラ取り付け

    リヤハッチのナンバー照明右側に最初から何か付けるための? 穴が開いていて、金属+プラスチックの部品できちんとネジ止めされ埋められていた。 なんか純正っぽい感じの埋め方でした。その部品を外すとぽっかり穴が開いていて特に配線とか繋げるものは何もなし。ここにカメラが埋め込めるかなと思い立ったのがきっか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年6月30日 22:25 よ っ ちさん
  • ライセンス灯カバーレンズ・お手軽クリア化☆

    加工前のカバーレンズです。 磨りガラス状で向こう側が殆ど見えません(汗) 100均等で売っているマニキュアのトップコートを塗り塗り♪ これだけです! 加工前よりも透明感が出ました♪ 加工前と加工後の比較です。 左側が加工後で、右側が加工前です☆ 分かり易く赤い線を引いてありますが、加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2009年8月7日 23:58 つんちゃん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)