日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステージア

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • ドアミラー分解整備

    少し前から開閉をサボるようになってきていた左ドアミラー、当初はちょっと力を加えると、バキンという音と共に復活してたんですが、段々その「儀式」も効かないように... 日産車の場合、ギヤボックスのみ部品購入できるものの約7000円とお高い。ならばダメモトで分解してみましょうということで、金曜の晩に両ミ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2006年6月5日 18:36 Mars34さん
  • M35 後期ステージア HIDバルブ交換 詳細手順

     平成17年製のM35ステージアの左側(向かって右側)HIDバルブが切れました。NISSANのサービスにバルブ交換の金額を聞いたところ、約3万円と言われ、近所のカー用品ショップでも部品代プラス工賃で2万5千円前後とのこと。  皆さんの整備記録を参考に、HIDバルブはネットで購入し、自分で交換に挑戦 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年3月15日 21:48 GHM35SAILORさん
  • 18年式 純正フォグランプ 復活

    18年式より前のステージアはハイビームと兼用のフォグがあるのに、18年式以降のステージアには無い・・・ということで、みんカラの先輩方の整備手帳を参考にフォグを復活させることにしました。 まずはフォグランプのスイッチがあるレバーをヤフオクにて落札して取り付け、メーターパネル内のフォグランプのマークの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年3月15日 18:10 carmokoさん
  • フロントバンパー取外し(その1)

    必要な工具は ・10mmのスパナかメガネレンチ  (首振りラチェットと短いエクステンションがあるとラク) ・プラスドライバー  (一部のボルト外しに) ・マイナスドライバー  (ファスナー取外しとカプラ取外しに) まずグリルの取外し 上部のファスナー2ヶ所外して 中がツメ三箇所(右中左)で止ま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年4月28日 10:53 猫の下僕さん
  • フロントバンパー取外し(その2)

    その1の続き ライトユニットを取り外す際カプラを切り離さないといけないわけですが ポジションランプが結構嫌な位置にある上に硬いんで カプラで切り離すのではなくソケットごと取り外したほうが圧倒的に楽です ちなみに自分は四苦八苦してカプラ外したあとにこうすればよかったと気が付きました くそう、く ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年4月28日 11:39 猫の下僕さん
  • |д゚)...後期テールランプ4党化(全点灯化)

    |艸`)...今さらですがwww |д゚)...後期ストップランプの4灯全灯化をやってみますたw |д゚)...ガバッとテールゲートの内張りを外します。 ①…ハイマウントストップランプ ②…ウィンドー周りのフィニッシャー ③…内側のハンドル(手掛け) ④…内張り |д゚)...の順で ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2014年8月16日 17:12 黒豚(ブラピ)さん
  • R35チェックリンクへ交換

    リアのチェックリンクが見事にツルツルになりギロチン化してたので、交換しようと検索すると、製造廃止。。。みんカラ徘徊してると、33.34GT-Rは車体側の加工でR35用が使える、と。ステージアに関してはなかなか情報がなく、でも、車体側取付部分が同じでありドア側のネジ間も同じであることから、行けるだろ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年6月9日 09:50 FMTKさん
  • リアウインカーとテール&ストップ球の交換

    こんにちは| '∀`)ノ 今回はリアのバルブ2つの交換作業となります ´Д`) サクッとやっちゃいますヽ(`・ω・´) とりあえずモール外しましょう( ´Д`) 外しました( ´Д`) 次はプラスチックカバーを外しましょう( ´Д`) ツメを折らないように気をつけながら…( ;´・ω・`) 取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年10月28日 21:44 旋風騎さん
  • 18年式にホグランプ!

    18年式以前のステージアには、ハイビームと一体のホグランプが存在しますが18年式からは廃止されています。ただヘッドライトは変更なくH4の電球もそのままついています。ただホグの配線だけ途中で切れています。そこで用意しないといけないのはホグ付のライトレバースイッチです。レバースイッチを交換すればメータ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2006年10月5日 22:33 ベンAXISさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)