プジョー RCZ

ユーザー評価: 4.39

プジョー

RCZ

RCZの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - RCZ

注目のワード

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • ガラスの縁にモールを追加してみました。

    購入当時からガラスの縁に気泡が生じていたのですが、前回屋根をきれいにしてから今度はこちらが気になるように… ということで、タイトル通り後付けのゴムモールを追加しました。※写真は施工後です。 施工前です。一列状に長く気泡が発生しており、あまり良い外観ではありませんね。 10年ほど経過するので、あ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年3月28日 22:31 kaederczさん
  • ピラーモール・ラッピング

    念願のピラーモールのカーボンラッピングをDIYで実施しました。 カービンシートは、ピラー全体を覆うのに2.5mの長さが必要なので、Amazonで1.5m幅x3mの大きさを購入。 業者さんに作業をお願いするのに比べ、1/10以下の出費で済みました。 フィルムがモールを巻き込めるよう、ゴムのエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月15日 13:10 Ahsoka#RCZさん
  • S DESIGN ラバースプレー 塗装

    フォグランプ周りの黒ラッピングの傷み(浮き)が目立ってきたので、張替えを考えたのですが、恐らくまた同じ事になると思ったので、今回はラバースプレーで塗装してみました。 耐久性はまだわかりませんが、作業自体は簡単なので、気分を変えて別色にすれば良いかな。 今回使用したのは、S DESIGNのマットブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年5月31日 22:43 Ys@さん
  • ピラー塗装

    元の色からハーフマットブラックにチェンジ!! 2

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月9日 17:27 Hayato251さん
  • アルミナムアーチ塗装

    RCZのアルミナムアーチをマットブラックに塗装してみました。気分で変更できる様にラバーペイントを使いました。 使用したものはこちら、左から順番に使っています。使用したラバーペイントは3缶半でした。 付けたまま塗装しても良かったのですが、マスキングが面倒だったのでアルミナムアーチを一度外してから塗装 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月20日 15:03 デナーロRCZさん
  • アルミナムアーチのバフ掛け

    昨日納戸の整理をしてたらサンダーが出てきました! そこで、ホームセンターで青棒とアルミ用のバフを購入。 皆さんもお困りだと思われる雨染み(>人<;) で、即完了(笑) なかなか綺麗になりましたが、磨きムラや新たなキズも(・・;) まぁ1000円でここまで綺麗になればまずはOKです! 少し離れれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年10月28日 15:16 ひろゆき@RCZさん
  • ウィンドウ隙間補修

    リヤおよびフロントウィンドウの隙間を埋めるためドアエッジモールにて補修 こちらはフロント側でエッジの部分の変色は10mmのカッテイングシートを張り付けた後にモールでルーフとのすきまにドアモールを埋め込み 使用したドアエッジモールはAmazonで5mで430円。 花粉や黄砂が隙間に入り込み見た目が悪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月29日 17:15 benz-egoさん
  • アルミナムアーチのラッピング剥がし

    経年劣化、及びラッピング自体への傷が目立ってきたので新しくラッピングを施工する準備として旧ラッピングを剥がしていきます。 リア側よりヘラで慎重に少し剥がし、後はゆっくり引っ張っていきます。 片側は炎天下の中で剥がしたのでヒートガンで熱したように綺麗に剥がれましたが、写真の方は深夜作業でしたので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月19日 00:38 まりも13さん
  • アルミナムアーチ フィルムラッピング

    ひどく白濁しているアルミナムアーチは研磨してもすぐに白濁してしまうということなので、諸先輩方にならい、フィルムラッピング施工。定番?の3M1080カーボンで。グロスカーボンではなくマットな感じに見えてイイ感じ。 ついでに。サイドの部分も同じくラッピング。ノーマルだと、膨らんではみ出してる感じが若干 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月4日 17:41 Seibongさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)