ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 987 ポルシェ ブレーキローター

    987ボクスター用の前後ローター買いました 熱処理済みのものにしました 取り付けは後程・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 22:44 TAKA屋さん
  • Rブレーキローター&パット交換 2023/1/8 68700km ダストシール破れあり

    内側がただの鉄板になってました😨 ダストシール破れあり、次回要交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 20:41 puhimaruさん
  • リアブレーキローター、パッド交換

    ボクスター購入以来、のんびりしすぎていてブレーキ周りはフルード交換だけで放置していました。せっかくのポルシェのブレーキを味わい尽くすためにリフレッシュを開始します。 相棒のジャッキでジャッキアップして…タイヤとスペーサー外したら…あれ、このトルクスT55のソケット持ってない…。直前にアストロにキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 21:57 カーリー.さん
  • ODO:約105,000[km] 前輪ブレーキキャリパーメンテ

    以前から、ブレーキペダルを奥まで踏み込むと、左前輪のブレーキキャリパーからギシギシ異音が出る様になっていました。 ペダルにも異音と共に嫌な感触があり気持ち悪い状態でした。 考えられる原因として、首都高の合流で加速しで行った際にタイミングが悪く強めにブレーキを踏んでしまい、そのとき丁度道路の継ぎ目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 20:35 みくプラさん
  • 圧送式ブレーキブリーダーでブレーキフルード交換(41395km)

    ブレーキフルードを交換します。 前回2021年12月30日 35527km 今回2022年12月16日 41395km 約1年、5868kmでの交換です。 今回はストレート製の圧送式ブレーキブリーダーを購入しました。 見た目よりずっしり重く、かなり肉厚でがっしりした作りです。 ブレーキフルードはD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月18日 10:39 BP5Rさん
  • ブレーキフルード エア抜き その3(リザーバータンクからの圧送式)

    ブレーキフルード交換したら、ブレーキがスカスカになってしまいました。 ブレーキフルード交換に踏み切ったのは、とある店で交換頼んだら、ブレーキタッチが甘くなった為です。話をしたら誠意を持って対応してはくれたのですが、元に戻らず、自分でやることにしました。 今までに、自分で下記3方法で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月9日 19:20 リョウ7さん
  • ブレーキチェック・エア抜き(41170km)

    ブレーキチェック・エア抜きを行いました。 走行41170km フロントパッド プロジェクトμ タイプHC-CS サーキットで猿走りしても耐えてくれています^^ リアパッド Design911で海外個人輸入のブレンボスポーツパッド。 最近の猿走り&ハードブレーキングにはちょっとヤバイかも。部分的に脆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月4日 22:23 BP5Rさん
  • ブレーキフルードエア抜き その2(キャリパー側からの圧送)

    前回、ブレーキペダルを踏んでのエア抜きに失敗しました。ブレーキペダル踏んでのエア抜きでは、ホース内に気泡が出てこないにも関わらず、ブレーキ踏むと抜ける感じです。繰り返し踏むと、ペダルが、固くなって効くのですが、少し時間置くと、スカスカになります。 通常のやり方では、エア抜き出来ないみたいなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 22:47 リョウ7さん
  • ブレーキブースター(マスターバック)交換

    ブレーキペダルがもどりづらい症状により、ブレーキブースターを交換。 作業時にマスターシリンダーやABSユニットをよけるためのフレキシビリティがよくないことが最大の難所。参考にしたYOUTUBE動画では簡単そうに見えたのですが、堅い。フルードを抜かずに作業するつもりだったのが、結局フルードを抜いて作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 20:48 SHROCKさん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)