ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドアロック修理

    ドアロックが作動しないし、ドアを開けた時窓が少し下がらない為、とりあえずバラした。 コネクターを動かすと、ロックしたり、しなかったり。 予想で基板の半田か?端子の接触不良? と思いバラした。 半田割れを発見!! さく!っと半田直して、元どうりに^_^ ドアロックも窓も治ったよ!

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月13日 00:37 Norinoさん
  • キー抜き忘れ時の儀式

    ボクスターのキーを抜き忘れると、何とバッテリーが上がります。おまけにそのキーは抜けないし、上がったバッテリーを充電しようとしても、そのバッテリーが入っているフロントボンネットが開かないという、途方に暮れる事態になってしまいます。 そういう仕様なのですね。 実は2回目なので対処法は心得ています。1回 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年11月3日 20:05 zzkiyoさん
  • ドアロックアクチュエータのお話し

    ボクスターですが、数年前からドアロックしない、ドアを開けると窓が下がらないとの現象が度々おきてました。 主に気温が高い夏に出てました。 ドアロックアクチュエータ不良と思われ、バラします。 ユニットしかメーカーでは出していなくて、5万円くらいします。 でも、原因はこのマイクロスイッチが多いようで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年7月29日 07:42 velocebeatさん
  • ポルシェ純正TPMSセンサーの電池交換

    3年2万キロ使った空気圧センサーですがまだ使えなくなった訳ではありません。しかし次のタイヤ交換まではもちそうにないので交換しました。 今度はこのセンサーの電池を新品に入れ替えて使う作戦です。 充填剤でガッチリ固められてますが薄っすらとボタン電池らしきブツが透けて見えますのでホジホジしてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年11月8日 21:34 ハワイさん
  • クロノメーター針復旧

    987の頃とメーターの作りが変わっていて気が付かなかったのですが・・・ 時計の針 落ちとるがな(汗) 内装剥がしの道具で簡単にこの状態まで行けますが・・・ 下部にツメがあり、なかなか抜けません。 気合いで抜くと 無駄に出たツメがあります。 今後の事を考えて半分にカット(笑) 銀色のメーター枠はポロ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年6月12日 19:55 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • シガーソケットACC化

    ボクスターのシガーソケットは常時電源なので、ナビを使用する際やUSBからの充電をした後にいちいちソケットを抜くのが手間なので、先人達の教えを参考にACC化してみました。 先人達の教えによれば、A-7のFog lights(not Japan)が空いている部分から電源を取って、途中にヒューズを入れ、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月3日 21:15 s660さん
  • イグニションスイッチ交換

    キーがキーシリンダーから抜けにくくなる症状が出てきたので、この年代のポルシェに定番のイグニションスイッチ破損を疑い、部品を取り外して分解してみました。 予想どおりプラスチック製ケースの内部でバネを支える突起部が破損していました。 部品番号は「4A0 905 849 B」でAudiのマークがついてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月28日 23:11 テツ#みかん@986さん
  • ボクスター ブロアファン交換

    エアコンつけるとファンがキュルキュル言うようになったのでブロアファンを交換します。 まずはグローブボックスの両側にあるダンパーを手前に引っ張って外します。 そうするとグローブボックスがガバーッと下まで開くようになります。 次にグローブボックス本体を外します。 赤丸の7か所にt20トルクスねじで止ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年8月29日 13:20 masa_550SEさん
  • COMTEC ZERO94VS + OBD2-R2 取り付け

    今日は、ネットで注文していたレーダー探知機が到着したので早速取り付けしてみました。 取り付け位置はこんな感じです。 ただ、本日は動作確認が主目的だったので隠ぺい配線処理は後日行う予定です。 ちなみにボクスター乗りのかたはユピテルが多くて、ちゃんと動くかちょいと不安でした(汗 今回はODB接続なの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年2月5日 00:16 ベンプリ僕さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)