ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キャリパーブラスト サフ入れNEW

    ばらしたキャリパーをブラスト・洗浄した。 コンプレッサーもエンジンタイプにしたので早いが研削力がイマイチ。 圧はあるのでガンの問題か。 ピストンはメッキが剝げて錆が。 再利用は厳しい。 ピストンやシールキットで3万以上かかるのでぼちぼちとやっていく。 この時期は洗ってもすぐ乾く。 サフを吹いた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月19日 11:01 澤田ワークスさん
  • 【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

    ブログに書いたが、フロントスタビを装着時に、ショックの下側の固定ボルトが固着して抜けなかったため、やむなくアッパーアームを丸ごと交換することにした。 アッパーアーム本体は、新品購入すると3万円以上、英国から輸入しても2万円以上もするので、ヤフオクで安い中古品を購入し、洗浄・再塗装して使用。 セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月16日 19:01 kark0913さん
  • ブレーキキャリパー取り外し。

    今日はブレーキキャリパーをOHするため取り外し。 この車古い放置車のわりにはボルトの固着が少ない。 国産とは違う金属でも使っているか、または組み付け時に何か塗っているのか? パッドは十分にあるのでとりあえず今回の試運転では交換せずシールの交換と化粧直しをする予定。 ディスクも今回はこのままで。 は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 09:56 澤田ワークスさん
  • 足回り購入

    そのうち走行するにあたり、今のタイヤでは一時的にも使えそうに無い。 やれたてっちんとテンパータイヤでよけいにボロくみえる。 今回6Jバーフェンと、 12インチ5.5Jのホイルタイヤを購入。 もちろん中古。 ホイールはSSR フォーミュラメッシュ。 フロントブレーキ。 公道に出るにはディスクも交換せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 17:42 澤田ワークスさん
  • ミニ 試作 マルチボ-ド (整備ではありません)

    試作品 サイズ タテ180 ヨコ380mm 厚さ 60mm 中央部分 材料 2x4材 割れには強そう コンパネ合板のほうが強度あり 木ネジ接続は X→ 要改善 タイヤ周辺にはよくない    使い方 その1 オイル交換 前輪 片側を乗せて 60mmアップ リアは 自作 タイヤストッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 15:00 hatigomaruさん
  • ミニ 整備用タイヤストッパ-作製

    タイヤ交換や オイル交換時の タイヤどめ 一体型を自作 作業工具等 準備 せっかくなら fiat500共用できるもの フィアットの185/55/15インチ タイヤに合わせて 位置決めし 固定 ミニ 165/60/12インチ は厚さ3cm程度の 板をかませてみます 取り外し可能な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 19:52 hatigomaruさん
  • アライメント調整(タイヤ館にて)

    足回りを交換し、いよいよ最終仕上げのアライメント調整です。 お友達がいるタイヤ館へ作業をお願いしました。 まずは現状。 目視でのアライメント調整はやっぱり精度低いです…汗 リアはまぁまぁ良かったですね(笑) 調整後の数値。 やっぱり数字を見ながら調整できるのはいいですね。 こんな感じに仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 20:42 づんづんさん
  • ドライブシャフト ブーツ交換

    ドライブシャフトのブーツが割れてグリス漏れがあったので、ブーツ交換を実施。 総走行距離 約85,900km ※保安部品の分解作業になりますので、マネする方は自己責任で、自信が無ければプロに任せましょう。 ハブ周りはちょっと前にO/Hしてるので、今回はできるだけ余計な部品はバラさずにブーツだけ交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月9日 03:57 Yoshi★さん
  • フロントブレーキパッドを交換しました

    先日、ショップに車検をお願いしましたが、フロントのブレーキパッドの残厚が6mmだったから早めに交換した方が良いよ。とアドバイスを貰いました。 梅雨入り前に交換することにしました。 ジャッキアップして、タイヤをはずしました。 パッドを押さえているプレートの割ピンを抜く為に真っ直ぐにして行きます。 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 16:39 KENUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)