ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアカメラ位置変更

    リアウィンドウシェードを付けたらリア画像が見えにくくなった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/7713356/note.aspx そもそも、リアカメラは雑に付けたままだったため、外に移動することにした。 https:/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 16:25 Tobutori(とぶとり)さん
  • ミニの振動恐るべし!

    最近、FRのツィータースピーカーがなってない状態を発見。 なんで?? 本日は、その調査と修理です。 先ず、ウーハースピーカーは、ちゃんと鳴っているので、出力はちゃんと出ている。 では、なんで?? オーディオ設定は、特に問題ないようでした。 基本に立ち返り、スピーカーの接続チェックから。 すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 23:56 あおしげさん
  • カーステにアースを追加

    現在、カーステをヒーター吹き出し口の下部に装着してます。 配線は純正のコネクターに市販の「欧州車用配線キット」的なハーネスを使用しております。 カーステはカロッツェリアのDEH-5600です。 CD再生時に音飛びの症状が出てました。 原因不明でした。 ローバーミニ の振動が原因だと思っていたのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 05:26 blues3298さん
  • オーディオセッティング

    この前ベンチレーターに取り付けたスピーカーを使う為に新たにチャンネルデバイダーを取り付けました。 4wayマルチに成って、前方定位がかなり良く成りました。 低域のLPFは、80Hzに設定、ここの周波数を上げない事が前方定位の秘訣です。 cut offは少し急だけど24dB/octです。20cmのウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 16:45 なかゆう 2757さん
  • コイツが悪さしてました(^^)

    以前から、FMラジオの受信改善に奮闘していましたが、ついに原因究明出来ました。 不可解な現象として、以前、紹介したヒータFANを調整する、DCモーター スピードコントローラー モジュール のボリュームをMAXにするとFMラジオが、ザーザー雑音だけから普通に受信出来る。。?? てことで、 本日は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月5日 21:54 あおしげさん
  • うーん。。ダメだ(^^;)

    FMラジオの受信改善のため、ACC電源とマイナス間に電解コンデンサー(3,300µF)を入れた見ました。 が、効果なし(>_<) こんなのも持っていたので、試すもダメ (>_<) 中身は、こんな感じ。基本、オルタネータから雑音対応用のようです(^^;) 悩みは続く。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月29日 22:12 あおしげさん
  • 悩んでます(^^;)

    少し前から、FMラジオの入りが悪く悩んでます。 今日は、アンテナ線を変えて見ての検証です。 結果は、アンテナ線ではないようです (^^;) 普通に入るところと、雑音が多くなる時も。。 エリアで一番近い局なんで、電波が途切れることは、有りません。 これは、他のクルマで、検証済み。 悩みは、続き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月22日 20:17 あおしげさん
  • フロントサテライトスピーカー接触不良修理

    10年程前に取り付けた、フロントのサテライトスピーカーですが、今日帰宅中に急に右側の音が小さくなりました。 先日排気温度センサーのブザーをカットした際にスピーカーの配線を引っ張ってしまったのが原因だと思います。 明日は休みだし、左右の固定ボルトを外せば家の中で修理出来るので、暗がりでスピーカーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 23:46 KENUMAさん
  • オートアンテナ感度不具合調査・仮復旧(^^)

    先日、FMラジオの入りが悪くなり、オートアンテナ装置の点検するも、直らず(^^;) 原点に返り、構造を理解し、先ず簡単に点検出来る部分から調整して見ることに。 結果、FMラジオを付けたまま、写真の部分(アンテナ部をボディー固定するナット)を少し緩めて見ると、FMラジオの入りがスゴく良くなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 22:07 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)