ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • オリジナルでワンタッチグリルボタンを作ってみよう!

    ちょこまかと細かい作業でお茶を濁していたが、 今日はちと難易度の高いカスタマイズをすることにした。 と言っても、納車5ヶ月待ちという長~い飢餓状態の中で考えていて、モノ自体は既に作ってありました。 本日は実際にコイツを取り付ける作業であります。 一般的にミニ用で売られているワンタッチグリルボタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月4日 07:32 Mr. ポールさん
  • フロントグリルネジ穴補修

    グリルの取り付けねじがタッピングスクリューの為、何度もグリルを外しているうちに、ネジが舐めてしまいました。 ナッターという物があるので補修することにしました。 した穴を6mmドリルで拡大し、錆止め剤を塗りました。 ナッターを治具にセットし、拡大した穴に差し込みます。 メガネレンチで治具を押さえ、6 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月26日 12:47 KENUMAさん
  • フロントグリルをプチ改修

    戦利品のフロントグリルですがサイドモールにシーティングがついていないのでボディにキズがついてしまいました^^; なんとかしないと…とオートバックスをブラブラ。何か使えそうな物を発見❕ 寒さでモールがカチカチになっていて最初は上手く挟み込めなかったのですが端を入れてしまえば後はスムーズにいきました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月10日 11:23 40thアニバーサリーさん
  • ワゴンR 後期純正グリル塗り分け メッシュグリル取り付け

    まず塗り分けはパープルのものをオークションで安く購入したのでボディー色にするのと、一番上のメッキ部分をボディー色にしました!これで顔面が締まって見えていい感じ〜! で、裏返しまして純正のグリルにはインナーがビスとつめで付いているので全て外します。 そしたらこんな感じでスカスカに〜! このままだと中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月12日 22:33 yosiyaさん
  • グリル止め用自家製ブラインドナットの製作

    グリルのとめネジ(タッピング)がゆるゆるになり、ネジで固定されているのかひっかかってるのか区別がつかない状態になっているのでビス固定に変えようと思いました。しかし、受け側のボディの鉄板の厚みが薄いので、タップを切ろうにも切れないのでブラインドナットにします。 エビナットが有名ですが、そこらへんに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月4日 07:09 リッチーハウザーさん
  • フロントグリル えびナット取り付け

    フロントグリルを止めているネジ穴が広がってきたので、えびナットを取り付けることにした。 6㎜の下穴をあけエビナットを取り付ける。取り付けは簡単である。 取り付け後。これでグリルがしっかり取り付けられると思ったが、エビナットが微妙に曲がって入っている箇所があり、どうしても数ミリ合わない箇所ができた。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月1日 18:11 ザリガニ7さん
  • サイドラインを貼ってみた

    オートバックスで、テープを購入 ビフォー アフター あと少しのところで足りなかったので、 2つ購入(;^_^A

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月22日 15:26 いた@さん
  • LEDヘッドライトノイズ対策

    みなさんのお教えのとおり、セラミックコンデンサー(0.001μF)での対策。 3極端子に巻き付ける方法を見ますが、元々、分岐端子を付けていたので、この部分をやり替え、ここに、コンデンサー+絶縁チューブで施工。 接続戻すとこんな感じです。 結果は、ん。。。今一。ノイズが半分くらいにはなりましたが、綺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月19日 23:28 あおしげさん
  • Mk1 グリル取付の為のボンネット加工

    グリルを留める下地がボンネットの先端に溶接で取付されています。 カーボンボンネットにしようかと思いましたが、物が増えるのが嫌なので加工する事にしました。 ボンネットを外しました。 ヒンジの所に目印のテープを貼って、後で戻します。 養生をしてサンダーで溶接箇所を削っていきます。 溶接箇所は凹んでいる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月27日 16:53 K2 FACTORYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)