ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドルUPが作動しているか確認しました

    クーラーONでのアイドル振動悪化をもう少し良くしたいと思い、ステディーロッドブッシュの劣化を疑いましたが、特に劣化はしていないようでした。 エンジンマウントラバーが劣化していると思われますが、インギヤで停止している時以外は快適なので、マウント交換はする気になりません。 ただ、気になる点がありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 16:40 KENUMAさん
  • 排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認

    プレイグ対策でプラグの熱価を6番→8番に上げたので多少かぶり気味になるかと思ったのだが、8番プラグの焼け具合を確認すると、かぶるどころかやや白く焼けていた。 そこで念のために排気温を確認すべく、排気温度計を取り付け、実際の排気温を計測してみた。 HKSの排気温度計をチョイス。 60Φ。 かなり前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 23:12 kark0913さん
  • センタースイッチパネル改造

    98年式のセンタースイッチパネルですが 色々不満があるので変えます その1、スイッチを増設するため、スイッチパネルを4連から5連に変えます その2、目隠しキャップをシガーライターソケットに変えます、これでUSBハブやFMトランスミッターが設置できます その3、リアフォグが無いのでフロントフォグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 02:10 さくにゃんこさん
  • Proformシフトライトの取り付け

    キャブのミニはレブリミッターが無いので、峠等での回し過ぎ防止のためシフトライトを取り付けることにした。 オートメーターのスタンドアロンのシフトライトは高価だし、Amazonで3000円未満で売っている中国製はイマイチなのでebayで探したところ、米国メーカーのProformのシフトライトが29ドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 03:12 kark0913さん
  • スピードメーターケーブル交換

    走行中 バキッ という音と共にスピードメーターが動かなくなりました。車内が賑やかなのでいつからかはわかりませんが、メーター辺りからカリカリ音鳴ってたような?? というわけでケーブルの交換です。みんカラはじめ作業をアップしてくださる先達に感謝です。 みなさんの整備手帳に手が入るとか入らないとか書いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 18:37 ヒゲタクさん
  • バッテリーチェックと補充電

    基本、週末にしか乗らないのと、まだ何が”普通の状態”なのか分からない事もあり、バッテリーチェックと補充電をする事にしました。 シガーから取っている電圧計だと、エンジン始動前に11.8v。 セルはキチンと回りますが、何度もセルを回すにはやや心配か? 補充電前のバッテリー状態。 13.12V。 S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 18:18 てつにいさん
  • センタースイッチパネルの脱着をイージーリリース化 & スイッチ類も刷新してみた♪ ローバーミニ

    久しぶりの投稿ですが、相変わらずチマチマシコシコやっております^^ 今月末には車検があるというのに、車検整備とは関係無い事をやってて大丈夫なの? という訳で、今回は長年の懸案事項でもあったセンターSWパネルの『イージーリリース化』と、SW類を刷新し新たなパーツで構築してゆきたいと思います◎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 21:39 Mr. ポールさん
  • ブラックオルタ追加工

    ちょっと気になる所を追加工。 オルタ後端のカバーが大きくて、 その先に見えるプラグにコードがすんなり 入りません。 というか当たってますのでいずれコードの金具がいかれそう・・ カバーを外してみるとコードもすんなりつきます。 カバーの形状が良くない・・ という訳で金切りばさみで切れ目を入れて 当たる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 16:48 屋根無芳一さん
  • To-FIT ドアロックモーター交換

    半年ほど前から運転席ドアのロックができなくなりました。アンロックはできるためモーター故障と判断し、交換することにしました。 モーターが押す方向でドアをロックするため、押す力がなくなったものだと思います。 ポンと交換で完了と思いきや、交換するモーターは配線コードが10センチほど短いため延長すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 08:40 むうのさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)