スマート K

ユーザー評価: 3.88

スマート

K

Kの車買取相場を調べる

クルマレビュー - K

  • その他
    スマート K
    • 血液型B4

    • スマート / K
      K_RHD(AT_0.6) (2001年)
      • レビュー日:2004年5月5日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    世界中の多くの車は影絵にしたら見分けが付かないでしょう。
    しかしスマートはシルエットからでも判別できる他には無いデザイン。
    それと見かけ以上に広い室内。大柄な男性2名乗車でも息苦しさは
    ありません。もっとも外から見たら暑苦しく見えるでしょう(苦笑)
    運転席と助手席が真横に並ばずに、若干オフセットして取り付けてある
    ので運転していても横方向に圧迫感が無い為です。それと後方の荷室も
    二人で2泊3日程度の旅行なら十分に可能なスペースを持ってます。
    旅行カバン2つにお土産も積載可能です。
    もちろんエンジンパワーも必要十分です。スポーツカーでは無いので
    暴力的な加速はありませんが、信号の発進でまごつくことはありません
    し、登坂能力も問題ありません。高速道も120キロ巡航でも不安無しです。
    サスペンションはビルシュタイン。しっかりと踏ん張りが効いてます。
    なにより素晴らしいのはボディの剛性感。
    室内もボディに負けず良いデザインだと思います。
    標準装備のカセットもデザインが秀逸で変えることを躊躇しています。
    低価格の車なのに、何処へ行っても肩身の狭い思いをしません。
    不満な点
    エンジンと車内は薄い鉄板と内装のフエルトだけなので走行時は
    エンジン音が結構耳障りです。ターボ車ですが気持ちの良い音では
    無いので少々辛いです。
    正規輸入のスマートはブラバス以外パワステの設定がありません。
    軽い車体なので男性には不満点にはならないと思われますが、女性には
    不満のようです。
    右ハンドル車はフロントタイヤのスペースの関係で
    アクセルペダルが中央よりにセットされ踏み辛いです。
    左ハンドル車は問題ありません。
    それと国産の軽自動車も同様ですが、スマートもアクセル・ブレーキ
    ペダルの間が狭く左足ブレーキはしにくいです。
    6速セミATはシフトアップ・ダウンの際、クラッチが切れて走る
    空走時間が長い(約2秒)
    ただし、トルクコンバーターのATと違いダイレクト感はあります。
    総評
    元祖!走るチョロQ!しかし衝突安全ボディに横滑り防止装置、ABS
    と安全性も充実。車体が小さいので初心者からお年寄りまで奨められます。
    ただお金に余裕があれば左ハンドルのクーペが一番ですね。
    Kは色数も少ないし、タイヤサイズが細いためスタビリティは高くありません。
    もっともKも割り切れば財布にも優しいですし、町乗り重視なら問題無い
    です。車としての基本性能は十分満たしていますから、デザインが気に
    入ったなら買いですよ。
  • その他
    スマート K
    • エルモ

    • スマート / K
      K_RHD(AT) (2001年)
      • レビュー日:2004年3月12日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    軽自動車の割には加速性はいい。ターボ車であるから思ったよりかスムーズに加速。燃費が非常にいい。車高が高いので視野性は抜群。
    MTモードで走るのは非常に面白い。
    不満な点
    ATモードだとギアのチェンジがギクシャクする。純正のCDプレイヤーは高い。
    ルームミラー・サイドミラーが見づらい。ルームミラーは楕円状で非常に不便。そのために市販されているミラーを利用。しかし、この車に付いているミラーは特殊かもしれない。お店で見るときには要注意。サイズが合わないのがほとんど。よく形状を見比べて購入することをお勧めします。
    また、高速走行時の横風には要注意。車高が高い分サイドの表面積が大きいのでもろに風の影響を受けます。
    運転席側から、助手席の窓の開閉ができないのが残念。
    ホイールベースが短いので車庫入れが慣れるまで大変。
    総評
    ちょっとした移動には最適な車です。非常に小回りが利きます。セカンドカーとしては言いと思います。
    不満な点にはいろいろと書きましたが、総合的に言えば面白い車です。国産車にはない様な良さを持っています。
    うちには、この車以外にもう一台(国産セダン)ありますが、一人で出かけるときなどはほとんどスマートに乗っています。
    最近は多く見かけるようになりましたがまだまだ珍しい車です。数回、「この車は何?どこのメーカー?」と聞かれる事もあります。
  • その他
    スマート K
    • KURA

    • スマート / K
      K_RHD(AT) (2001年)
      • レビュー日:2004年2月29日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    感覚的加速感がいいです。ピッチングもありますが、素直なハンドリングとエンジンの良さで帳消しになります。バイク感覚で乗れる車です。マニュアルシフトで楽しい車です。
    不満な点
    アクセルワークでシフトアップ時の失速を調整しないと同乗者が不快に感じてしまう。マニュアルモードの方がスムーズ。
    総評
    非常に楽しい車です。車を運転していると言うのが良く判るようになります。セカンドカーですが、殆んどスマートばかり運転しています。ちょっと癖がある車ですが、所有者が癖になる車です。迷わず購入てください。
  • その他
    スマート K
    • もうじき還暦

    • スマート / K
      K_RHD(AT) (2001年)
      • レビュー日:2004年2月20日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    欧州車の多くが持っている特に小排気量の特性として目一杯アクセルペダルを踏んだ時の小気味良い加速感を巧く表現出来るコンピューターのセッティングやそっと踏んだ時の緩やかな加速と言った、様々な運転の仕方をコンピューターが判断し運転者に代わってクラッチとシフトをこなして先ず安全に、重量級の大人が2人乗ったら高重心の車をコントロールしてくれます
    特に、高トルクとなる1速から2速に掛けてタイムラグを感じるのはRR車に特有のオーバーステーのコントロール不能の挙動を回避する為の設定と思われます。
    ホイルベース1.81Mの車をこれだけピッチングモションを抑えるのは驚異的だと感心せざるを得ません。殆ど毎日この車に乗るのですが運転がこんなに楽しいと感じたのは40年の車歴(30年はドイツ車と多種にわたるのバイク)のなかでも数える程しか有りません。スマートの設計理念の新しさに感服した者として一言言わしてもらいました。
    不満な点
    極端に表現すればほとんどの日本人には理解され難い。
    総評
    実用性すこぶる高く楽しい車です。
  • その他
    スマート K
    • ぶ~ぶ

    • スマート / K
      K_RHD(AT) (2001年)
      • レビュー日:2003年12月16日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    初めて軽自動車に乗りましたが、やはりドイツ車だけあって、軽い中にも貫禄があります。皆さんも書かれているようにATのチェンジがスムースではありませんが、高速になればなるほど、いいエンジンの音がしてきます。高速道路でも安定した走りができ、軽自動車であることを忘れさせてくれますよ。男性にはちょっと、面白さが足りない車でしょうが、女性には小回りも利き満足できるはずですよ。
    不満な点
    死角が大きいので、何度もぶつかりそうになりましたが、乗っているうちに慣れました。フォルムは、インテリアもエクステリアも満足していますが、シート表皮の貧弱さには残念です。日本の軽自動車の天井材程度の品質ですね。特に軽だからでしょうが、ペラペラのジャージで、汚れもかなり目立ちます。犬を乗せて走ったりしますが、いつも穴をあけないかヒヤヒヤです。その他は、ポケッテリアがイマイチですね。ドアポケットは、物を入れたら手を突っ込んで取り出せれないですし、細かいものは何も入れられません。A4地図を入れても角は曲がりますから、飾りにすぎません。荷台の荷物は、ブレーキを掛けると転がってくるので、オプションの仕切りを買いましょう。
    総評
    軽自動車なのに、優越感を感じます。セカンドカーとして買いましたが、今ではこれがメインカーになってしまっています。軽なのに引け目を感じませんし、便利そのもの。立駐もアンテナを折らず楽々通過できますよ♪電気回路なんかは、メルセデスの技術がしっかり駆使されてまして、イモビライザーをはじめ、保険代が安く済みました。始めはリッターカーの方を検討していましたが、カラーリングのこだわりがないなら、軽で充分。見栄を張って白ナンバーを欲しがっていた自分が、今ではバカバカしいです。あと、最近ではライフのフルモ品がスマートに似ていますね。乗ったことはありませんが、平行して検討されている方は、ぜひともこちらをお勧めします。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)