スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチ交換DIY

    そろそろ10万キロになるのと、サーキットで熱が入ると高回転でスベるので交換することにしました。 せっかくなのでDIYで! 今回用意したのは純正同等品のアイシン製 詳しくわからないですが、最近のは新車時からEXEDYじゃなくてアイシン製が付いてるらしいです。 フライホイールはそのまま使用する予定で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 19:34 PINARELLOさん
  • 21.09.29 MTオイル交換

    ビリオン TL70 75W-90 86/BRZ専用 2.2 L ジャストサイズ やはり滑らかです~ 劣化すると急激に渋く なる傾向はありますが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 17:26 Ocean_biwaさん
  • 【DIY】ミッション載せ換え④

    クロスミッション化作業最終回です。 ミッション本体をジャッキに積んで、車体下まで運びます。 右前に見える角材はエンジンの前傾を抑えるためのつっかえ棒。いい加減に設置したため斜めになっています。これがその後悲劇をもたらすこととなります(+o+) いきなりドッキングの図(^^; 作業を優先するあまり、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月24日 00:00 シロ柴さん
  • エリア86にてATF交換

    2万キロを突破したので、ATF交換。 モチロン純正で済ませるへなちょこアランです。 個人的にATFは1万キロ交換としています←(メーカー奨励交換サイクルは驚きの10万キロまたは5年) スバルでTOYOTA純正フルードを取り寄せるのに時間がかかるのと、TOYOTAさんで交換するとどう違うのか試して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月4日 18:33 アラン パーソンズさん
  • 2015.2.19 機械式LSDに交換 18800km

    夜勤明けでいつもお世話になっているガレージレグさんにクルマを預けて作業をお願いしてきました! 今回交換する機械式LSDはOS技研のOSスーパーロックLSD1.5WAY 自分のBRZはSグレードなので純正トルセンLSD が入ってます。 中身を外して 計測 噛みあわせ確認塗料 組み込み 完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月20日 06:26 dai@BRZさん
  • クラッチマスタシリンダ他 交換

    品番:マスタシリンダ 37230CA020    レリーズシリンダ 30620AA142 ついでに ホースをRevolution製 に交換しました ODO:71,200km 昨年4月の車検の際に、フルードは交換しましたがここ1カ月で真っ黒に💦 多分マスタシリンダシートの劣化だと思います ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月28日 01:05 negima1960さん
  • フロントロアアーム交換

    風間オートさんの、STDロアアームに交換 約12万キロのためぼちぼちいい頃合いかと 純正より板厚0.2mmアップ、ブッシュの硬度10%アップ 乗り心地が見違えるほどよくなりました。 いい商品でした(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月18日 18:57 PINARELLOさん
  • ドライブシャフトスプライン 異音

    Dに入庫して1週間💦 発進時のリア下回りからの”カキン!カキン!”という異音の原因は、右側(運転席側)のドラシャのアウタージョイントスプラインからとのことです。 スプラインの摩耗は無く清掃してグリスアップで完了とのことです。 費用はハブのナット2個分でした。 確かに異音は無くなりましたが... ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月5日 19:04 negima1960さん
  • ミッションオイル交換~♪

    1ヶ月点検以来の交換・・・ 自分でやってみますよ~♪ まずはアンダーカバー外します! ミッション丸見え~♪ 赤から抜いて~♪ キッタネ~オイル~(-_-;) ドレンボルトもキッタネ~(-_-;) で青から入れるんだけど~ 潜ってやってるから、 普通のポンプじゃ入れづらいから~ じゃん!!! 秘密兵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月26日 15:14 kazuni-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)