スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • BRZのLAILEリアパフォーマンスバー取り付け♪

    ずっと前に購入していたレイルのリアパフォーマンスバーをBRZに取り付けました♪ 取付説明書の手順通りに作業を進めて行きます♪ リア側をリフトアップして取り付け位置を確認。赤丸の2か所をバーで繋ぐ作業であることを理解しました😊 まずはアンダーカバーの取り外しから♪ 12mmナットとクリップを2個ず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 14:34 hajimetenootsu ...さん
  • 新タワーバー交換

    以前装着していたタワーバーは STiのフレキシブルタワーバーでしたが 今回ボディ剛性に対する考え方が変わり 新しいタワーバーに交換しました(^-^)/ それがこちらの Monster Sportさんの ストラットタワーバーMCS付きです。 エンジンルームに赤が映えます(^o^) ついでにフィラーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月22日 21:52 みッちゃま卍さん
  • ROWEN ストラットタワーバー

    ボディー剛性の向上によりサスペンションが正確に作動し、スムーズかつシャープな挙動になり効果的にボディの歪みを抑制しドレスアップ効果も抜群です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 18:41 hirom1980さん
  • GRドアスタビライザーに交換作業

    GRのドアスタビライザーを取付ました。 . 上下2本のビスを一旦取り外しました。 トルクスレンチのT30 ネジロックがされているので粘り気があり、Lレンチだと外すのに時間がかかりました。 ラチェットのトルクスT30のビットがあれば楽だったと思います。 . 付属の金具をかまして、外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 22:55 クロぽろさん
  • tSのミステリー第一弾(たぶん

    86/BRZのB型までのチューニングにて有名なC型メンバーボルトの流用チューニング 私のtS SPEC2013(B型)にも施そうとトライしてみました。 そうしたら、tSのミステリーの一つを見つけました。 tSボルトもフランジの厚さが違ったのです! まずは以前乗っていた愛車の86(A型)ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 09:09 ヒデきちさん
  • LAILE リアタワーバー取り付け

    後期のBRZは、リアの剛性感高いことから、前期のマイBRZの剛性感をあげるため、リアタワーバーを導入! ただし、トランクはフラットじゃないと、嫌なのでこの商品に決定(≧∀≦) マウント部は、足回りのボルト2本だけでなく、マウント部のフレームにも裏板使って追加固定されてるこのリアタワーバーのマウン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月12日 22:42 BRZカウさん
  • cpm ロアーレインフォースメント取り付け その1

    取り付けた方々から好評な『CPM Lower Reinforcement』がとても気になり、ヤフーで安く売っていたので、購入してしまいました! (≧▽≦) こちら、車体下の真ん中あたり、プロペラシャフトとセンターマフラーを跨ぐ感じで取り付けるもので、車体剛性が上がり、オン ザ レールのハンドリン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月18日 22:15 サキュリンさん
  • BRZちゃん操舵性向上計画! その1

    BRZちゃんには前々から装着したいと思っていたパーツがありました。 それは「TRD ドアスタビライザー」……。 今まで着けたい着けたいと思いつつ、お金は違うパーツに流れて行ってしまっていましたが、このたび誕生日プレゼントとして社長から不意に大金をいただいたので、これを機に装着を決意しましたっ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年8月6日 22:45 Rika@BRZ乗りさん
  • stiフレキシブルVバー取付

    stiフレキシブルVバーを取り付けしました。 ナット3ヶ所、ボルト1ヶ所をラチェットで外します。(全て12mm) 純正のバーが外れました。 ボルト、ナットは再利用せずに新品を追加で取り寄せておきました。 指定トルクの16N.mでトルクレンチを使用して締め付けました。 逆側も同様に交換をして作業終了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月9日 13:38 kiyoshiiiiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)