スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • シリコンホースレッド化

    うーん、赤で統一したいなぁ〜 シリコンホース、青いなぁ。。。 ネットで色々見ましたが、赤いシリコンホース欲しいけどなかなか手に入らない〜。 よし!カッティングシートでなんとかするか。 実は、前愛車86の初期頃、サクションパイプ装着時にやっていたんですよね。 バックスキンシートで。 それを思 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月20日 00:28 ヒデきちさん
  • サウンドクリエイター撤去

    特にうるさいとか思ってはいませんでしたが、巷で話題?みんカラにも投稿されている、あのゴム栓とゴムキャップが手に入りましたのでものは試しとやってみました 画像は作業前です ここのホースバンドを緩めて、ホースを外します ゴム栓を装着して、ホースバンドを締めます 中にゴミとかの異物を入れないように注意し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月7日 21:49 テンペスタ@BRZさん
  • ZD8用エアクリーナBOX取り付け

    ZC6後期型のサクションパイプを取り付けていたのですが、ZD8の発表時これは取り付けしたいと考え、コスワスさんの記事で問題点が判明していたのでやってみようと挑戦。 問題点の一つスロットルの径の違い。 ここは5mm差だし気持ち的な問題なのでそのままです。 バンドにも対応が65mmから89mmの記載有 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月15日 14:45 軽鴨さん
  • エアインクス・インレットホース 取り付け

    いつもの備忘録です。BLITZからTRUSTに付け替えます。 TRUSTの方が大きいです。どちらも洗浄可能です。 中央のボルトを右に回します。最初説明書を読んでいて意味が分からなかったのですが、右に回すとベルトが外れやすくなる仕組みになっていてなるほどと思いました。 一旦ベルトを外してステーを取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月17日 22:00 Karenchu(N.TOJ ...さん
  • apex ダイレクトサクションホース取付

    HKSのインテークダクトを取り付けたので、今度はエアアフィルターより後方のインテークパイプが気になってきました いろいろと調べた結果、この商品に至りました BRZは後付けパーツのイメージカラーを青にしていたので、青がよかったのですが、これは赤しかなく、似たような商品で零-1000からもインテークパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月11日 13:14 オムシンさん
  • NAGバルブ取り付け

    NAGバルブを取り付けます。 取付ガイド通りにやれば簡単です。 本体の他に、L字ジョイント、接続ホースが付属。 純正のL字ジョイントを外します。クランプは再利用です。 純正のクランプを使って組立。 エアクリ側が黒色です。逆にすると流れません・・・ 純正のクランプが小さめなので、目一杯広げないと入り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月5日 02:58 ひろっち・さん
  • インテーク周りコネコネ計画!いちにちめ

    先に投稿したパーツレビューでも記しましたが、夏は吸気温が上昇してエンジンの出力が下がる……! 夏本番を迎える前に吸気量増加と吸気温低下を狙って、純正そのままのインテーク周りに手を入れたいと考えていました!!٩( 'ω' )و 機能面の他にはもちろんドレスアップの狙いもあります……!! 私も早くボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月23日 23:01 Rika@BRZ乗りさん
  • ケースコンプリート、エアクリーナー交換

    品番:46052CA040 純正エアクリボックスのカバーを交換しました。 意外とお高い💦 まさかこんなところが凹むとは❔ ホースバンドも気を付けてエアフロ側に寄せて止めているのに... 二次エアーが入ったらえらいこっちゃ❕ 早めに気が付いて良かったで~す😁

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月26日 01:05 negima1960さん
  • 吸気、純正改②

    AVOのシリコンホースへの交換。 これもすぐに終わると思いましたが、そうは問屋が卸さず… 純正エアクリBOXを外し、両端を10㎜づつカットして戻しました。が、取説には付属のホースバンドはエアクリ側に使用となっていますが、径が足りず結局Amazonで購入しました。しかし、このバンドも掲載写真と違って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月10日 23:48 GH8.GRB.ZC6×2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)