スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • オゾン発生器取付のチャレンジ④NEW

    写真はエアクリBOX1次側です。年寄りの朝は早く、アルミテープを全て剥がしました。 アルミテープとオゾン発生器の機能について考えたら夜眠れなくなってしまった。 アルミテープは樹脂に帯電した静電気(たぶん+イオン)を放出し、エアダクト内の流れを層流にすることによってポンピングロスを軽減する。←爺の推 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 10:07 設備屋Gogogoさん
  • オゾン発生器取付のチャレンジ③NEW

    昨日までのエアクリBOXの2次側写真です。 試用開始の昨日の帰路と本日の往路の感想は、 ①水温と油温の上がりが早くなった。 ②トルク感は増えた様なプラシーボ的感覚。 ③燃費、数値的に良化した感じもないが、悪化した感じも無い。変わらん。 文献よりネタとしたら食わせ物ではないと思うが、素晴らしいと言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 16:40 設備屋Gogogoさん
  • オゾン発生器取付のチャレンジ②

    6/4、早めに出社してスペアのオゾン管へ交換し、AM8:00に電源を入れました。そのまま放置、高圧電源をフィルター上へ載せて置けば過熱による電流低下が起きなくなったので、オゾン管固有の問題では無さそう。 昼休みに確認したけど、エアクリBOXの発熱も無く、爺は安心感が出てきた。このまま終業後まで放置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 17:02 設備屋Gogogoさん
  • オゾン発生器取付のチャレンジ①

    まずはオゾン発生器の写真、以前プレオ時代から試そうと思ってましたが、知識不足により先送りにしてました。S1やBRZはプレオよりエアクリBOXがデカいので収まりはどうにかなりそう。巷ではオゾンブーストと呼ぶらしいが、爺は考えがちょっと違う。このアイデアはクーラントもそうだがマイナスイオンOH-が作用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 12:03 設備屋Gogogoさん
  • SYMS AIR INDUCTION BOXラバーマウント化

    ボックス取付はホームセンターテクノロジーを駆使してリジットからラバーマウントに変更、振動による異音、破損を防ぐ。 ボックスがボンネットバーにぶち当たる等の書き込みを見かけるのだが、余裕で干渉はしません。 symsさんはアホではない。 取付ステーの長さを見ればわかることだし、取付例にも載ってるはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 11:40 GSk9さん
  • インテークダクト取付

    会社の後輩から安く譲って貰った、HKSのインテークダクトです。オイルクーラー取付と合わせて取付ました。もしこれだけ付ける場合はフロントバンパー外すのが必要です。 こいつは流石に間違えないで取付出来ました♪ いっぱいエアを吸ってくれそうな感じです。 付属のステッカーはこちらにペタリと良い感じ♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 22:44 NVOHMIさん
  • エアクリーナー交換

    HKSの純正置き換えタイプのエアクリーナーに交換しました。 まずはケース上部にかかっているロックを外します。 ロックを外してエンジン側ケースを動かし、エアクリーナーを出します。 結構汚れていました。 走行距離は13000kmです。 エアクリーナーをケース内に入れて逆の手順で戻します。 着けた後に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月1日 08:41 エスト@Bちゃんの嫁さん
  • エアクリーナー交換

    スーパーエアフィルター(70017-AT132)の中身である、 白い部分を70017-AK101に交換しました。 ■使用した工具 ・マイナスドライバー ※ホースバンド外し用 ・コンベックス ※70017-AK101加工用 ・油性ペン ※70017-AK101加工用と、  付属シールに交換日等を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 02:27 m-134さん
  • '24/5エアクリ交換 HKSノーマル形状

    今年こそはとエアクリ交換、三年ぶり。この為にバンパー外さねばならんのはやはりお得でない。。 ∵オイルクーラー装着車はフィルターブロックがかさばるようになり、エアクリボックスの奥側の可動域が狭くなるので、エアクリボックスの手前側を逃がしてフィルターエレメントを交換する必要アリ。そのためにはバンパーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 17:13 kurobee2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)