スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 22B用対向4POTキャリパーのパッドピン&クリップの交換

    前回ブレーキキャリパーを点検したときに気になったパーツ(矢印の部分)を交換しておきます。 交換手順は下記参照。  ↓ ・22B用対向4POTキャリパーの点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7278833/note.a ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 16:08 のりパパさん
  • マスターバック交換(補償修理)

    昨年夏頃から症状が出始め、ここ最近は小一時間でブレーキブースターの負圧が抜けてました。 地元Dラーに確認したところ、新車から5年10万kmまでならメーカー補償で修理可能との事で、ギリギリのタイミングで修理依頼です(^^;) 総走行距離 87,740km Dラーへの入庫を前に、マスターバック周辺の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 20:13 しげ@SONIC BLUEさん
  • ブレーキ警告灯点灯

    今日突然サイドブレーキを引いても警告灯が消えない事象が発生。運転には支障が無いものの気になるのでディーラーへ。点検の結果、ブレーキオイルがどこからか漏れていて閾値を下回ったため警告灯が点灯したとのこと(サイドブレーキは関係無く、ブレーキ関係の警告灯はサイドブレーキの表示灯と共用しすぐに気付くように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月31日 20:00 tomodelerさん
  • キャリパー&ローターの重さ比較

    キャリパーとローターの重さが気になったのでCO7純正及び赤キャリで計測しておきました。 CO7純正フロントキャリパー 重さ:5.3kg ピストン径:44mm CO7純正リアキャリパー 重さ:3.2kg ピストン径:35mm CO7純正フロントローター 重さ:7.8kg 直径:294mm 厚み ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年6月20日 21:35 のりパパさん
  • ブレーキホース固定方法変更(車検対応?)

    昨日装着した赤キャリに合わせてブレーキホースも交換したのですが実はフロントのブレーキホースは車検対応ではありません。 廻り止めのある角付きを優先させたので中間部のストラットの固定方法が純正とは異なります。 ※CO7純正と同じ固定方法で角付きホースはありません。 あとでどうにかできるだろうと思いそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 19:41 のりパパさん
  • アルミテープチューン(キャリパー・ホース)

    赤キャリに変更したので以前と同様にキャリパーとブレーキホースにアルミテープ貼っておきます。 右リアから。 キャリパーに。 ブレーキホースに。 左側も同様に貼りました。 右フロント。 キャリパーに。 ブレーキホースに。 左側も同様に貼りました。 ブレーキパッドの摩擦により盛大に静電気を発生させ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 17:58 のりパパさん
  • リアキャリパーのスライドピン交換など

    CO7純正のリアキャリパーではないので悪しからず。 片押しキャリパーなので仕組みは同じです。 装着予定のBR用リアキャリパーのオーバーホール品ですがスライドピンとボルトは交換されておらずサビが気になるので新品に交換しておきます。 もちろんバンジョーボルトも新品交換。 塗装前の状態ですがボルトの頭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 22:58 のりパパさん
  • 4POTキャリパーボルトを強化ボルトへ交換

    4POTキャリパー装着へ向け密かに?準備しておりますが先ずは強化ボルトへ交換しておきます。 キャリパー裏側のボルト14mm×4本。 作業台にキャリパーを固定しておきます。 一本ずつ交換します。 間違っても4本外してしまわないように(笑) 交換する強化ボルト。 M10X75(P=1.25)×4 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年5月14日 15:14 のりパパさん
  • やっと修理

    保証対応ですが、ディーラーに持っていくのがめんどくさいので、点検時と同時作業する為、約半年間放置して、やっと修理しました。 うん、ストレス無し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 17:15 ポン助7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)