スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 2010.11.15 コンソールリッド交換

    まず写真に写っている6つのネジを外します。 ロアと呼ばれる部品が外れます。 最後のネジを外せばコンソールリッドが外れます。 こうなります。 後は簡単ですね。 予め注文したアネシス用のコンソールリッドをネジでつけます。 ロアをつけます。 しっかりつけないとカタカタ音がします。 完成です。 シートと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年11月15日 11:25 薬ルートさん
  • マフラー交換

    実家に帰っておじいちゃんと一緒に作業しました。 まずは嫁をジャッキアップ? もはやジャッキじゃな~い(笑) 外した純正マフラーです。 吊りゴムは油をさしてプライヤーでぐわっとやって外しました。 おじいちゃんは素手でうりゃー!!って外してました!! ボルトは錆びてましたが回ってくれました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月2日 00:01 ただいまお茶づけ中さん
  • 2010.10.17 フットランプ取り付け

    私の1.5i-Sにはグローブボックス照明がついていないので、追加しました。 今回使用したランプです。インプレッサSTiの補修部品みたいですね。 カプラーオンで取り付け可能ということで、チャレンジしてみました。 運転席側です。カプラーを手前に引き出します。 こんな感じです。 カプラーにランプをつけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月18日 20:47 薬ルートさん
  • 6ヶ月点検

     無料点検(6ヶ月)の案内があり、本日予約していたのでディラーにて点検  合わせて最近バンパー右側を何処かに擦った?影響でフェンダーの塗料が剥離、過去に雪壁と勝負したり、雪の塊とタイマンしたりで元々ヤラレぎみだった所にとどめを刺してしまったので修理の見積もりを依頼しました。  夏のボーナスが飛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月27日 21:48 アントニオあちきさん
  • ナンバー灯 LED化

    えーと。いきなり完成画像ですが。。 プラスチックのカバーを左に強めに押すと多少動きます。 もし、動かない場合はカバーを上下に何度かぐにょぐにょやると良いと思います。 カバーが外れるとソケットが見えるので取り外します。 LEDは差し込むタイプなので、簡単に出来ます。 極性があるので取り付けた後、一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月29日 19:28 ふうーさん
  • オイル交換

    走行距離:137,996㎞ オイル:クエーカーステート アドバンスト デュラビリティ 0W-20 3L オイル添加剤:モリドライブ Kスペシャル  いつものオレンジ色のお店にて交換^-^しました。 開店時間から1時間ほど経っていたので混んでいるかと思いましたが10分程で作業に入りお昼前に交換完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月21日 22:48 アントニオあちきさん
  • 2010.10.31 コンソールボックス電源追加

    ご覧の通り、自分のインプレッサにはコンソールボックス内に電源がないので、追加したいと思います。 まずはネジ2つとメクラを外します。 ECOモードスイッチ近くのネジも外します。 コンソールボックスがとれるので、今回使用するカプラーとのご対面です♪ 青いテープで巻かれています。 パーツレビューで紹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月31日 13:05 薬ルートさん
  • 2010.12.02 純正ツィーター取付

    今回使用するBEレガシィ用の純正ツィーターです。 取り寄せたガセットカバーのネジを外してバラします。 バラしたカバーにツィーターをはめて........ ネジをはめてツィーターを固定します。 ツィーター取り付け前です。 内装はがしを隙間につっこむと...... このように外れます。 しかし、ツィ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月2日 20:46 薬ルートさん
  • 2010.12.08 センタートレイ照明設置

    昨日製作したセンタトレイ照明の末端にオス型ギボシとクワ型端子をそれぞれ付けます。 プラス電源は運転席足元にあるヒューズボックスのイルミネーション電源から取ります。 検電テスターで調べた結果、上側が+でした。 アースはとりあえずカバーと干渉しないこのネジから取りました。 後日、取り直します。 実際に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月8日 22:03 薬ルートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)