スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • インプレッサG4 の天井デッドニング その1動画あり

    天井デッドニングのためにばらして行く手順です。 動画は施工前の音を確認のため録画しています。。 はじめにアイサイトパネルを外します。 スイッチ部のパネルに内装はがしヘラの先端を差込み外します。 赤矢印側のフロントウィンドウ側から差し込むと外れやすいです。 8mmのソケットレンチで2本のボルトを ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2014年2月10日 20:08 youji721005さん
  • 天井デッドニング【G4編】

    天井の遮音対策です。 伝道師様の手ほどきと、XV乗りのみん友お二人との同時作業により、(ほぼ)ノントラブルで進めることができましたw 効率よく作業するためのコツは・・・ 「一人ではやらない!」 コレに尽きます(^o^) それから、G4は、SPORTやXVとの決定的に違う!ということを認識しまし ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2014年8月3日 21:11 INITIAL_Gさん
  • ツイーター交換(2017/9/9加筆修正)

    まずは下準備。 使うスピーカーはAlpineのDDL-R170S。これをブラケットに付けておきます。 使うブラケットはKTX-F02LE。「レガシィ用」と書いてありますが、GP/GJ型インプレッサにも適合しますので大丈夫。ブラケットに張ってある銀色のものは制振材のあまりです。 横着してヘッドユニッ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 5
    2014年12月7日 16:28 ふぇあさん
  • サブウーハーの取付(その1)

    配線ルートの方針を決定する為、とりあえずセンターコンソールを取り外しました。 最初へらでこじ開けようと思いましたが、かなり硬く内装材に傷が付く可能性があったので、あるサイトで見た繊維入りのガムテープ方式を試してみました。 コンソール樹脂材の両サイドにテープを貼りつけ、図の順番に弾みを付けて引き上 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年7月1日 19:39 watariさん
  • インプレッサG4 の天井デッドニング その2

    写真を撮り忘れましたがAピラーもばらします。 最上部の黄色いクリップは90度回せば外せます。 写真はアイサイトパネルを外した穴から撮影しました。 3箇所クリップでコードを固定されていますので外します。 また、いくつかのコード類はテープで天井内張りに固定されていますのではがしておきます。 これで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年2月10日 20:34 youji721005さん
  • スバル純正シャークフィンアンテナ取り付け(Cピラー外し)

    ディーラーの取り付け工賃5000円をケチって自分で取り付けてみましたwルーフトリムを取り外す予定でしたが、ルームランプのネジが固すぎて外せなかったので、Cピラーと後部座席のグリップハンドルのみを外して強引に決行しました。スポーツと違って後部座席でのアンテナ脱着となる為、ルーフトリムが折れないかハラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年5月12日 22:34 ロイアーさん
  • フロントタイヤハウスのデッドニング

    朝飯前の一仕事♪ ・・・ところがどっこい、 助手席側だけで1時間半かかり、両側をやると朝食抜きになる恐れが生じたため、本日は片側だけの作業。 写真は取り外したフロントマッドガード。 リヤとは異なる形状です。 取り外すクリップもリヤより多くなります。 3種類のクリップを扱うので、参考にメモしておき ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2015年7月25日 09:29 INITIAL_Gさん
  • リヤタイヤハウスのデッドニング

    早起きして朝飯前の一仕事♪ 床デッドニングの際、多めに資材を調達したのは、近日中にココを施工しようと決めていたから。 YA100さんの整備手帳を拝見し、先ずはリヤから作業することにしました。 というわけで、今日は、リヤのみ施工です。 全体の手順は、 1 タイヤを外す 2 クリップを外す(9個) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年7月19日 09:56 INITIAL_Gさん
  • フロントドアスピーカー交換

    これをつけていきます。ツィーターは付いていなくて7,000円でした 見た目はこんな感じ。結構見えなくなるわりのはカッコいいです。 初めにビスを外します。赤丸のところにビスがあるのではずします。 ビスが外れたら次はパネルを外します。 赤丸の1番の下に内装剥がしなど柔らかくて傷がつかないものを鉄板と ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年1月4日 18:22 ニャン吉。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)