スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ボロを直す【クリアランス ランプ編】

    整備解説書には「クリアランスランプ」とありますが 別名は、車幅灯・ポジションランプ・スモールランプ等々 ・紫外線モロ浴び青空駐車 ・雪国遠征時の極寒環境 ゴムの劣化は覚悟の上なのですけど ひび割れと剥離でボロボロですわ 劣化したゴムは「湿気った焼き菓子」みたいな状態で お手々でもポロポロと剥が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年9月21日 16:27 初心者坊主さん
  • フォグランプ取り付けにあたり

    遂に届きました。台湾直送の社外フォグランプレンズ。純正よりも絶対に格好いいからこれにした。 こちらはH3のホワイトLEDバルブ。当然、フォグランプ用に購入。 バルブステーが取り外し可能。破損防止かと思いきや、ステーだけで付けないとバルブが付けられない仕組み。 このようにセットして針金でしっかり固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月19日 21:15 白鬼-北海道さん
  • ヘッドランプのHID化

    HID化したお車にお乗りの方々は、口を揃えて 『もうHIDでない車には乗れません』だの 『この明るさ、反則だわ(^-^;』だの 絶賛しておられます。 愚禿もいい歳だし、HIDを経験しないままお浄土へ行くのは如何なものかと考えるようになりました。 各社検討した結果、DIYでの取付けでも保証対象と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2008年3月4日 21:56 初心者坊主さん
  • HID修理(トヨタ純正バラスト流用)その2

    購入したトヨタ純正バラストには電源側の配線がありませんでした。 別途トヨタ純正バラスト用の電源コネクタ付きのケーブルを落札。 ところがバラストのピンは水平に並んでるのに対しコネクタは端子がズレています。これじゃつながりません^^; トヨタさん、コスト削減に全部同じコネクターにしてくださいよ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月28日 21:58 でんでん丸さん
  • HID 光軸調整

    HIDにして、初点灯時にかなり上向きだったので ネットで調べてみたり、【GCのカズ】さんに聞いたりして挑戦。 赤枠:左右の調整 黄枠:上下の調整 とりあえず、上下の調整のみ。 どこまで下げればいいのかわからないのでメモを取りながら作業。一旦、水平位になったところで終了。(13/4/12現在) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月13日 21:44 Sunu-Nuさん
  • HIDフォグ取り付け

    FCLの【35W超薄型バラスト】シングルバルブ HIDキットH3C 3000kの取り付けです。 まず車両側を防水カプラーに 付け変えます。 防水カプラーは、配線コムの 「2P090型MT防水(AL型)オス端子側カプラキット白色」 でOKです。 値段は、1個315円ナリ 左右で2個630円 これで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月15日 22:24 とにぃ^^vさん
  • トランク防水工事:右1

    ず~~~っと気になってる作業の続きです。 残ってる課題の右コンビネーションランプ。 かびだらけです。 この作業で、どれだけの胞子を吸ったのか・・・? ランプユニットを外そうとしたところ、1本のボルトにナットが固着しています。 錆びて固着・・・水が入ったということ? 幸い固着は軽く、インサートボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月17日 18:32 ひまじん☆彡@GC8G2FDさん
  • フォグランプのHID化

    HID化済みヘッドランプと比べるとハロゲンフォグの暗さ加減に我慢できなくなったので、こちらも急遽HID化することにしました。 R700はランプがとてもコンパクトなので、果たしてH3バーナーが取付け可能なのか? 取り急ぎ車体から外して、バルブ座面からの前後距離をデジタルノギスで測ってみたところ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2008年3月26日 19:17 初心者坊主さん
  • 補助灯スイッチ

    補助灯類のスイッチの土地代が高いです! 左から、 バックフォグ ウイングライト(ON/OFF/Hiビーム連動、光量調整ボリューム) デイライト フォグ(実際はドライビング、デイライト兼用) スペースに入り切らなくなったので、ウイングライトのスイッチとボリュームをニコイチ化しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 16:56 minerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)