スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リヤスタビライザー17φ→20φへ

    GDBショック&サスに換えてるんですが、冬場は良かった。スタッドレスも195/65-15なのでフニャフニャだし、正直どーでもいい感じw氷上でも問題なかった。 が、夏タイヤを17インチにしたら(と言っても215/45-17標準サイズ)どうもハンドリングが好きくない。 んじゃスタビライザーもGDB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 18:26 ノイエ汁さん
  • 【お手軽計測】純正形状サスのバネレート計算

    プロドライブサスキットに付属のアイバッハスプリングでしたが、22B向けなのでワゴンだと尻下がり;; 色々と車高調整もしましたが、街乗りじゃ硬さがキツくて使っていませんでした。 久しぶりに足回りをサー仕様に変更するので使ってみようと思いますが、ベランダに放置してましたしカットもしてしまったのでバネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月5日 16:52 NAO'sProject.さん
  • リヤカタカタ音撲滅

    低速で走ってるとリヤ左からカタカタコトコト。倒立サスのグリス切れですねぇ。前回グリスアップしたのは去年の6月だったかな?定年退職間際にやったと思う。1年ちょい経つのでそんなもんかな。 うちの子は外部からグリスアップ出来るようにグリスニップルを装着してます。 が、グリスガンが無い💦今まで会社の使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年9月19日 19:08 ノイエ汁さん
  • フロントロアアーム交換

    急行さんとこに転がってたGCロアアームを譲って頂きました。元はぬぬさんのかな?ありがとうございます。使わせていただきますね! そもそもアルミアームにしたかったのではなく、ブッシュ交換をしたかったのですが、外した現物ブッシュ交換より、余剰パーツがあるならブッシュ打ち替えておいて、assy交換にした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月2日 20:44 ノイエ汁さん
  • 減衰力調整

    久しぶりに投稿します。今日は、リヤの減衰力調整を行いました。 今の車高調は、24段調整です。今まではフロント、リヤともに12段に調整していましたが、リヤを16段にしました。 調整ダイヤルが下側にあるため、潜りこんでの作業になります。 さらに、指で届きにくいため、10mmのボックスレンチを斜めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月6日 12:21 TOSIHIROさん
  • 【地味な作業】スタビブッシュ/ブラケット交換

    TC2000に向け準備開始します。 GF純正バネでしなやかにいなし、強化スタビでロールを押さえて走る自車のコンセプト。 どうしても純正ブラケットだとブッシュがよじれてブラケットから逃げてしまいます;; GDBのブラケットを流用するとツバ付ブッシュが使えるので見つけてきましたw ついでにAVO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月9日 17:42 NAO'sProject.さん
  • 倒立サス グリスアップ用ニップル取り付け

    リヤサスからゴトゴト音と、停止時のノーズダイブ後の戻りが悪く、スムーズに動いていなかったのでグリスアップ。 いちいち分解しなくてもグリスを注せるようグリスニップルを取り付けました。 効果は絶大!グリスアップした直後から全然違います。スムーズにサスが動き、乗り心地、異音、全く無くなりました。今回は酷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 20:40 ノイエ汁さん
  • (再)リアスタビ取り付け/リア足回り整備

    フロアジャッキのサイド用アダプターが無いなと探していたら、まさかの サイドにつきっぱ。 よくもまあこの状態で1週間もぶらさがってたな^_^; スタビリンクが崩壊して取り外していたリアスタビライザーを修復ついでに、足回りの点検を行います。 リア側を完全に浮かす。 (作業着の乾燥と同時進行なため、イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月29日 20:42 みや.さん
  • 四輪操舵感

    リヤの跳ね&フロントのロール感を改善して何とか四輪操舵感を出せないものか… で、広く浅くの知識と学生時代に学んだ遠い記憶から必要であろう知識を掘り返し(∋_∈) 足周りのセッティングをば弄ります。 天気が怪しいので写真を撮る時間は省略(笑) いざセッティングo(`▽´)o 先ずはフロントの車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年9月24日 15:36 ふく龍さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)