スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤにスタビライザーを付ける準備

    GG3など、ごく一部のスポーツワゴンには、リヤのスタビライザーが省略されているんですね。 けど、ハンドルを切るたびに実感するんです。 「スタビが欲しい」 そこで、DIYでスタビの取り付けに挑戦することにしたんです。 車の下に潜って見たら、スタビの支えになるブラケット用の取り付けネジ穴は、ちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2006年9月30日 22:19 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • GDB流用サス

    GGAワゴン、リヤサスがオイル漏れなどは無いものの、減衰ヘタってポヨンポヨンになってきたのでアライモータースポーツのガレージセールで仕入れてきた1本500円のサスとニコイチしてみましょうw 比較です。 左 GGA 右 GDB CかD(たぶんw) コイルの巻き数など違いがありますね。 ケース外観 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月10日 16:35 ノイエ汁さん
  • 無スタビ車に、スタビライザーを後付けDIY作業。

    インプレッサスポーツワゴンGG3、つまり1.5NA版のワゴンって、リヤにスタビが付いてないんです。 でもって、運転感覚フニャフニャ。。。なんとしても後輪にスタビが欲しい……ってわけで、とりあえずヤフオクでパーツ類を揃えました。(この事情は前回のを参照http://minkara.carview. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2006年10月8日 20:39 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • 【ノイエ式w】倒立純正ショックのグリスアップ

    ノイエ汁さんの整備手帳を拝見して居ても立ってもいられませんw その後のBlogで拝見したとおり、1段目と2段目のメタルの中間のみ注油ニップル追加しました。 基本的にはSTIビルシュタイン系であれば同じ寸法でメタルが入ってると思いますが、各自でご確認をお願いします。 グリスニップルはAZの6m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年4月26日 19:03 NAO'sProject.さん
  • インプレッサXV化計画暫定完了!?

    純正状態の車高、決して低いわけではないのですが..... 林道や不整地へ行くと床下やバンパーから不穏な音が.... っというところで調べていたらフォレスターSG5のバネがちょうど入り、車高も上がるという情報をゲット(先人達に感謝です)。 オークションで手に入れたSG5バネを組み込みました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年5月29日 21:28 chikin_ryokoさん
  • リアスタビライザー取り付け

    今年最初の車いじり。お題は前々から実行したかったリアスタビライザーの取り付けです。わがインプ君は1500cc4WDの低級グレードの為、スタビライザーはフロントのみ。ネットでみんカラをはじめとしたいろんなNAインプ関連の記事を覗いて見ると、リアにスタビを付けるとロールが減るなど運転フィーリングにかな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月12日 18:34 たかたかちゃんさん
  • フロントロアアーム交換

    急行さんとこに転がってたGCロアアームを譲って頂きました。元はぬぬさんのかな?ありがとうございます。使わせていただきますね! そもそもアルミアームにしたかったのではなく、ブッシュ交換をしたかったのですが、外した現物ブッシュ交換より、余剰パーツがあるならブッシュ打ち替えておいて、assy交換にした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月2日 20:44 ノイエ汁さん
  • ZOOMダウンサス取り付け

    朝9から始めて15時までかかりました。 休憩や買い出しを抜くと正味5時間くらいです インプレッサの前期型は前後ストラット式なので比較的作業が楽だと聞いていたのですが、やり始めるといくつか注意点がありました。 ポイント毎に書いていきます。 これからサス交換する方へ少しでも助けになれば幸いです(※ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月30日 20:13 ふなっきー@ BMW_F23さん
  • 久しぶりのDIY

    ちょこちょこ集めていた部品が揃ったので昨日は久しぶりのDIYをしました(^^)d 写真のが昨日使った部品ですが一つもインプワゴンの部品がありませんw 使ったパーツはこちら(^^) ショックアブソーバ ⇒ GDB アプライドC 純正スプリング用ショックアブソーバ スプリング ⇒ SG5 STI ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月7日 10:40 snow(キョウジュ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)