スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト磨き

    昨年9月の車検前に磨いて1年。 WAKO'Sハードコート復元剤、2年くらい保つ感じだったけど1年しか保たなかった。海の近くは紫外線強いのかな? マスキングして トレクスペーパー800番でシコシコ 1200番でもシコシコシコシコ コンパウンド&ポリッシャー布バフ〜ハードコート復元剤付属の下地処理剤& ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月26日 14:41 ノイエ汁さん
  • ヘッドライトのクリア塗装をやり直してみた

    昨年末に水性塗料で塗装したヘッドライトユニットは9ヶ月ほど経っても黄ばみもくすみも発生しませんでした。 黄ばんだヘッドライトにクリア塗装が有効だということはわかったのですが、フォレスターのヘッドライトを塗装したときに、水性塗料そのもののが若干乳白色であることがわかったので、キラキラ度をアップすべく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年10月5日 16:48 Kenexさん
  • ヘッドライト磨き2

    コンパウンドの後は市販の磨き剤で研磨 この辺からあまり変化ないです(笑) 最後にガラス系コート剤でコーティング ただの黄ばみ落としなら市販の磨き剤で良いのですが、今回は塗装落としと17年物の傷落としも兼ねたのでペーパーからやりました。 実際は傷が思ったより深くて研磨しきれてませんが(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 19:02 オッチー@さん
  • ヘッドライトのウレタン再塗装

    数年前にウレタン塗装を施し、黄ばみからは解放されていました。 以前の塗装前は2週間くらいで黄ばみが発生していて、すぐにくすみがでていたのですが、ウレタン塗装をしてからは全く問題なく、光量も十分に維持出来ていました。 しかし、塗装するときに研磨→ウレタンの順で行ったせいか、ヘッドライトの外周に少し空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 12:42 かずさんふーさんさん
  • ヘッドライト-5歳化してみよう②(GGA編)

    GDBと同じくこちらを使用 これ6000円くらいするんだけど、たぶん5~6台出来るんじゃないかな。GDBとGGAの2台やったけど半分も使ってないです。あと2~3台はイケそう。 って考えると、1台当たりのコストは千円程度。かなり安いんでないかい。仲間うちで割り勘にするといいね。 付属の専用スポンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月29日 23:57 ノイエ汁さん
  • ヘッドライト磨き

    黄色いのは黄ばみではなくクリア塗装です(笑) まずは耐水ペーパーの800番で研磨 次に耐水ペーパー1500番で研磨 さらに耐水ペーパー2000番で研磨 耐水ペーパーの後はコンパウンドで研磨 最初は3000番 次に7500番 最後に9000番 次に続きます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 18:57 オッチー@さん
  • ヘッドライト黄ばみ落とし

    ヘッドライトの黄ばみ対策として今までは Plexusを使用してきた 1ヶ月毎位やればかなり綺麗な状態を維持出来るが、めんどくさがりな性格なので続かなかった そこで根本的に研磨してやることに まずは耐水ペーパー#1000で全体的にまんべんなくヤスる 黄色い“液”がかなり出るのでそれが白に変わるまで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月17日 07:48 BlackChromeさん
  • ドリームコート

    ヘッドライトの黄ばみ対策の為ドリームコートを施工 Before after 劇的に改善したので満足です。 後はどれくらい効果が持続するか見てみたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 12:20 まつ0427さん
  • ヘッドライト-5歳化してみよう(GGA編)

    800番ペーパーで表面をひと皮剥きます 反対側も同じく 1200番~2000番とペーパーの番手を細かくしていき、表面を均していきます。 ペーパーがけは手作業になります。当てモノをうまく使って全体に均一になるように。 ここから先は楽チン工具の出番です。 アストロ電動ポリッシャー(回転数可変式) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 23:47 ノイエ汁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)