スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    水平対向はプラグ交換が面倒!! 左はなんとかそのまま出来たが、右は…エアクリBOXを外す羽目に (*_*) でも、イリジウムプラグを入れたから、当分は交換の必要ナシ!! プラグの向きを合わせようとしたけれど… ムリだった (TT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月15日 00:20 永遠の自由人さん
  • スパークプラグ交換

    プラグをNGKイリジウムMAXに入れ替えます。 (BKR5EIX-11P) 61000km無交換できました。 ちなみに取説は10万キロで交換。 実際かなりエンジンのかかりが悪くて、やばかったです。 プラグ交換で改善すればいいのですが。 エアクリーナー側、プラグレンチを力いっぱい回したときにパワス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月24日 21:49 ひろっきさん
  • ignite VSD alpha 16V取り付け!【GG2】

    今回、本体は車内に置くことにしたのでここから配線を引っ張りました。 GG2用は汎用ハーネスなんですが、購入の必要はなかったみたいです。 結局○バックスでそろえてしまいました(´ ~`) ちょっと損な感じ。。。 んでもって、こんな感じに車内に引き込みました。 さてさて、本体はどの辺に取り付けようかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月5日 01:34 くろたろうさん
  • プラグ交換

    そろそろ走行距離が6万kmになるので 純正だったスパークプラグを交換しました。 とりあえずウォッシャータンクをずらします。 プラグレンチを使って交換。 NAでも意外と狭くて大変です。 反対側はエアクリボックスを外して作業しました。 新品プラグと外したプラグ 電極が丸まってる…。。 交換後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月7日 20:02 K2@C27さん
  • プラグ交換

    57000km無交換なので気分的に交換します。 まず、エアクリボックスの上とウォッシャータンクをずらして作業開始。 車正面から見て左側はエアクリボックスの上を外せば楽勝。 右はウォッシャタンクをずらして作業です。 (完全にとっちゃうと面倒くさいから) ウォッシャタンクずらして工具を差し込んでる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月30日 21:23 dai5@GRBさん
  • シリコンプラグケーブルを交換(左側)

    ウォッシャータンクをはずします。 トップ部分にあるねじを二つはずせば結構かんたんにはずせます。 プラグをはずしました。 これも結構かんたんにはずせます♪ 3つめまでプラグを取り付けました。 ラスト1つです♪ 右側と比べると結構かんたんです(w) 左側の両方のプラグケーブルを装着しました。 そして無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月8日 18:29 ま~坊@GF8E_偽STi/ ...さん
  • イグニッションキー照明の赤イルミ化

    これもみんカラお馴染みの赤イルミ化です。 まずステアリングコラムの下側カバーのボルトを外します。 下側カバーの根元側は赤線部を内側へ押さえながら 下へ引っ張ると外れます。 ステアリング側は手前に引っ張りながら下へ外します。 ※2と3はツメ等折れたり曲がったりするので慎重に・・・ (一箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月24日 14:15 どっかのKANSAI人さん
  • プラグ交換

    今回は・・・これ。 ん~、ある意味時代の最先端を行ってる??(爆) ったくぅ・・・ 水平対向、プラグごとき交換するのが面倒くさい(爆) プラグを目視することが出来ないのは・・・ もう慣れたけど。 エクステンションが覗いてますね。 ちなみに助手席側はウォッシャータンクを外さないとご対面出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月13日 23:35 はまちょ~さん
  • プラグ、プラグコード交換

    運転席側はエアエレメントを外し、助手席側はバッテリーとウオッシャー液のタンクを動かすとプラグレンチが入りました。手の力では回らずにグリップにメガネレンチをかませたら回ってくれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 19:53 H.takashiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)