スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • インプレッサ GC8 リアタワーバー取り付け

    STiのアルミフロントタワーバーを入れ、剛性感が高まったのを体感し、リアもバランスを取る意味とアンダーステアを消す意味で取り付けました。 GC8インプレッサはトランク内からストラットにアクセス出来ないので、まずリアシートを取り外す必要があります。 2分割になっていて、初めに12mmで座席ふくら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年1月30日 19:17 らぶりぃぱんださん
  • リアタワーバー 取付け

    まず、これがタワーバー本体です。 カーボン製40φ GDA/GDB共通です!! はじめに、リアシート座面 足元のボルト-2本を外します。 そうしたら、座面が簡単に外れます。 座面が外れました。 次は背面!! 座面を外せば背面を固定している ボルト-3本が姿を見せます。 背面の上部3ケ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年10月14日 14:42 けんちょろさん
  • サイドシル補強プレート取付

    レイル製の補強プレートです そもそもGDには設定がなくて、GC8のお下がりです フロントのジャッキアッププレート付近はフロア形状が変わっているので、写真の通り切断、後ろの方もGC8にはなかったフロアがあるので、ボルト穴を追加しました プレートはTメンバーの取付ボルトと共締めして、前側はシャコ万力で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年4月18日 19:46 ドライダー大@ならさん
  • オクヤマ ロワアームバー取り付け

    全体写真 後ろ側のバーについて、今までは社外のフロントパイプ(太かったり低かったり)に対応させるように、だいぶ低い位置を通るようになっていたようですが、そこが分割式になり2本から高さを選べるように仕様変更されたようです そして値段も上がっていましたが・・・ 高さ違いのバーを並べて 違うと言っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月9日 00:47 ヴぉる@アルトさん
  • サイドシル補強プレート 取り付け

    こんなのを衝動買いしました。 レイル製サイドシル補強プレートです。 本来は溶接するようですが、そんな腕はないのでボルト+リベットです。 写真にはありませんが、ボルトとブラインドナットが付属します。 ジャッキアップして車体下に潜ったところ、度重なるジャッキのためアップポイントがペッタンコ(〃´o` ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月8日 20:57 ドライダー大@ならさん
  • CUSCO リアタワーバー取り付け

    まずはリアシートの座面を取り外すため、赤丸と矢印付近にあるボルトを緩める。 サイズは12mm メガネレンチでもできるけど、ラチェットがないと辛いと思う。 このキャップを外すとボルトが見える。座面は全部で3か所 座面の次は背面。 ボルトサイズはやはり12mm 座面を外した後。 GDAでも補強バーがち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月14日 22:08 スクウェアさん
  • リアメンバーロックダウンキット取り付け

    前側のデフマウントだけ強化してないせいか、エンブレ時にグワングワンの振動が出てるので対策します。 良い物がありました。 PERRINのロックダウンキット。 内容は ・フロントデフマウントカラー ・リアデフマウントカラー ・リアメンバーロックボルト の3点。 これで5000円ちょいは安すぎ… ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月1日 01:06 速水シュンジさん
  • リアタワーバー取り付け

    ショックのマウントがトランクにあるランエボと違い、インプレッサのショックのマウントはシート裏にあります。 なんでこいつを取っ払う必要があります。 リアシートはコレでいいのかというほど簡単に外れます。 座面2カ所、背もたれ3カ所のネジを外すだけです。 さて見えてきました。これが取り付け部です。 タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月26日 19:44 じゃわ_GR_GDさん
  • タワーバー取付

    某オークションで購入しました! 終了時刻に立ち会え無さそうだったので、 落とせないだろうなぁ~と思って出勤したら落とせてました(´∀`) 取り付け前です。 作業はいたって簡単ですね。 運転席側。 助手席側。 取り付け完了(`・ω・´) 出来たらSTI Genomeのタワーバーが良かった…(´・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月20日 21:59 hiro_shiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)