スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • リアデフ降ろして点検!

    もう降りちゃった^^; 降ろすのは慣れてきたせいかそこそこ速く降ろせました 音の原因は… ノイエさんに相談してみたところ… 『ここがゴリゴリになってない?』と 見てみたらゴリゴリでした^^; 動きも渋いし、ペラシャからの音のようです。 ノイエさんに教わった方法で少し軽く動くようにしてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 18:12 しげちばさん
  • クラッチフルード漏れ修理

    5月のGWにクラッチマスターとレリーズシリンダーを交換、レリーズのオリフィス撤去まで作業したのですが、そのときの作業ミスかな… 昨日、朝に乗ろうと思ったらクラッチの踏みごたえが何かおかしいと感じました^^; 仕事に行かなきゃいけなかったのでその日はコペンを使って出勤しましたが… 今日、暑いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月12日 14:14 しげちばさん
  • ㈱PRSさんでクラッチ交換と前後LSDオーバーホールして貰いました♪ ODO21,871km

    7月位から切れの悪かったクラッチをついに交換しました。 MT下ろすついでに前後LSDオーバーホールとシフトブッシュ等のオーバーホールして頂き、MT下ろすついでに作業すると工賃が浮く効果的なパーツ交換作業もしてもらいました。 ㈱PRSさん親切&丁寧で工賃の二重取りをされない素晴らしいいお店だと改 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月27日 06:21 イマちゃんさん
  • リバースリング戻らない症状修理 約ODO26,624km

    バックで駐車したあと、次乗る時に何故かこのリバース入れる時のリングが上がりっぱなしで戻ってこない事が多くなりました。 リングが戻っていない時に、そのまま6速入れるとリバースギアに入りますから・・・・ トランスミッション側のレバー辺りの調整で直ると言われて7/7~7/8の二日間愛車を預けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月10日 18:50 イマちゃんさん
  • 金属加工の性質から考察する、究極のレリーズシリンダーのエア抜き その2

    前回からの続き。 プッシュロッドを外したレリーズシリンダーのメインシリンダーの前後を、C型クランプで締め付けてロック。 エンジンの上だと分かり難いので、使用済みシリンダーで予行演習? C型クランプの締め付けは、メイン、サブ両シリンダーを連結するキリ穴(バカ穴)と平行になる様に。 C型クランプを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月13日 00:41 ぽんこつネコ改さん
  • GC8 GDBクラッチマスターシリンダー/GDAレリーズOH

    つい最近、GCのクラッチ系をOHしたばかりですが、今後の企みに備えてGDBクラッチマスター/GDAレリーズをOHします。 今回用意したのは、GDB標準車のクラッチマスター。 スペC用の流用例が多いですが、標準車用にも余計な穴がついているだけで、これらはシリンダーの穴には繋がってないので影響ないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 18:13 かず207さん
  • 金属加工の性質から考察する、究極のレリーズシリンダーのエア抜き

    金属加工(機械加工)の性質から、レリーズシリンダーの究極のエア抜き方法を考察。 :用意するもの ・ 14㎜ハーフムーン・ラチェット(非リバーシブルのスイッチ可変式) ・ C型クランプ(100㎜) ・ モリブデングリース ・ フルードのエア抜きセット(マスター交換で使用した物)↓ htt ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年5月10日 23:51 ぽんこつネコ改さん
  • フロントLSD(クスコ RS)効き調整&カム角変更 最終章?

    ディスク1枚差し替え(8面→6面効かせ)&スプリング2本仕様で、イニシャルトルク0.75キロ仕様になっているフロントLSD 雪だけでなく、舗装路でも違和感の無い自然な(フロントが効き過ぎない)動きになるよう更に微調整します 特に不具合は無かったので、スプリングは引き続き最低限の2本でいきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月10日 23:54 マッキ--さん
  • ドラシャブーツ バンド締め直し

    以前交換したブーツからグリースダダ漏れ ボンネットからは煙 さらに フロントパイプに熱され焦げ焦げしい臭いがしていたのです 取り外して一応グリース詰めておく。詰めすぎで漏れるのかも^^; バンド締めだけプロにお任せしました。また漏れたら嫌なので(笑) ありがとうございました! とりあえず様子見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月3日 22:42 Mackem黒猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)