スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • インパネ内と下部にホワイトキューオン

    アングラオフ会の会場内にてガレージピットインさせて頂き施工を行いました。 運転席助手席のインパネ内部と下部にホワイトキューオンを詰め込みました。 運転席側はクラッチペダルとブレーキペダルとアクセルペダルに支障が無いように施工を行いました。作業に必死で写真は無いです(笑 施工の結果、効果は抜群でド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 22:36 ますGRBさん
  • エンクロの隙間に吸音材

    カーオーディオ 師匠に言われました。 ここに低音が溜まるから吸音材入れたほうが良いかもって。 サブウーファーの横の空間に低音が溜まるので吸音材を入れます。 ホワイトキューオン 300mm×415mm×厚50mm を2枚購入しました。 ホワイトキューオンだけだと繊維が飛びそうなので、吸音材の性能を犠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 00:31 ますGRBさん
  • ちょこっと静音化(2)

    半値以下でデッドニング材料が売ってたので、リア周りを静音化しようかなと購入。 これはアルミにゴム系粘着材の制振シート。 トランク内をコツコツ叩いて響く感じのとこに貼り貼りしようかなと。 これはゴム?樹脂?系の制振シート。 硬めのシートで粘着があまり強くないので、適当にカットして、これまた適当な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 18:50 HIRO SEAさん
  • フロアデッドニング

    コツコツとデッドニングを施工してきましたが、今回はついにフロアに着手です。 かなりの重量増になるので素材選びには相当悩みましたが、中途半端にやっても効果は薄く重くなるだけなので、もう重量増は気にせず効果ありそうな組み合わせを選びました。 制振材 STP Black Silver(750×500× ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月20日 18:24 らくちんさん
  • フロントドア、デッドニング

    フロントドアのみデッドニングしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 21:51 阿部ねーヨさん
  • ◇ルーフ天井耐熱遮音デッドニング

    マフラーを換えて車内での声、音が聞こえずらくなり、ファミリカーとしての将来的な事も含め、デッドニングに取り掛かることなりました。 ドア、リアゲート等は何度もやっていましたが、ルーフまでは流石にひと仕事になるのでやった事がなく、先輩方の整備手帳を参考にしながら施行しました。 【参考にしました先輩方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 23:03 na2shiiiさん
  • デッドニング 〜タイヤハウス、インナーライナー〜

    ずっとやってきたデッドニングも最終章、タイヤハウス周りをやっていきます。恐らくここが最後になるでしょう… 効果の出やすいところだと解ってはいたのですが、ジャッキアップする都合、機械式駐車場の我が家ではできず…帰省した際に実家のガレージで一気にやりました。 作業工程はインナーライナーを外して制振 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月29日 22:42 らくちんさん
  • バルクヘッドデッドニング、カウルトップ外し

    今回はバルクヘッドのデッドニング、室内静音化を狙って施工しました。先日デッドニング記事をまとめてたら再燃してしまった… 今回用意したのは レアルシルト 1シート(400×300) ゼトロ耐熱吸音シート(900×360 15厚) 3Mスプレーのり 99 それぞれ少し余るくらいでした。びっちり貼れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年6月26日 13:39 らくちんさん
  • 貧乏デッドニング

    タダで手に入れた制振材とダイソー製品を使ってデッドニングします。 吸音材→ダイソー 食器洗いスポンジ 吸音材接着材→ダイソー アクリル系両面テープ 鉛テープ→ダイソー アルミテープ 制振材→レジェトレックス制振材 ドアパネルを外して、ビニールを剥がします。 自分はブチルを剥がすのが面倒だったの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月30日 16:36 まる*TTKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)