スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • インジェクターオーバーホール ODO63518km

    エンジンOHと同時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 09:53 もとGDBさん
  • プラグでした。

    久しぶりに動かして「S#」でアクセルをドンと踏んだところ 「エンジンチェックランプ」…点滅 「SI表示灯」…点滅及びSモード固定 走行距離7万3千キロにして、とうとう「2次エアバルブ」がきてしまったとガッカリしましたが、故障原因を探さないとはじまらないので作業開始です。点滅は少し走ると消灯し、気持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 22:10 waiwai-Nさん
  • 点火プラグチェック

    エンジンの始動性が悪いので何のプラグがついているかの確認もかねてプラグ取り外し&チェックをしました。 まずはエアクリーナーボックスを外します。 ここは長め(30cmくらい)のエクステがあると楽に作業できます。 年数が経っている車は樹脂パーツの破損に注意です。クリップ破損しました、、、 エアクリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月7日 22:12 kumaduskさん
  • 中古パーツ プラズマダイレクトを取り付け前にメンテナンス

    以前から気になっていたオカダプロジェクツのダイレクトイグニッション 新品では二の足を踏む価格だが、中古で出ていたので試してみる事にしました。 ただし中古なので程度はそれなり 画像でも分かるように真鍮部分はくすみ、一部では緑青を吹いているところもありました。 プラズマスパークの外れている方は磨い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 20:25 KO太さん
  • 一気筒死亡の原因を探る

    先日の走行会、 半年ぶりの走行会とあって イメージトレーニングもバッチリ だったのに。 三周目でまさかの故障!! 一気筒死んでる感じなので 点火系不具合を疑って修理開始。 車両火災事件の時溶けて固着した 運転席側のダイレクトイグニッション が一番の容疑者です。 でも、この機会に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月13日 13:28 カズ@Roots Sportsさん
  • 光軸調整

    +5周

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 18:28 ゆ り ま るさん
  • フューエルワン注入

    点火系で良いのかいな? RECS後の儀式としてフューエルワン注入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月29日 21:03 tSのりだーさん
  • ダイレクトイグニッションコイル点検

    まずは実家のBC5で何度も破損経験済みの、ダイレクトイグニッションコイルの点検です。 割れてます…、チーン。 交換してもどうせすぐ割れてしまいますので、この際近代化改修してしまいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月14日 16:51 bluenekoさん
  • プラグのかぶり

    短時間のエンジン始動→停止の繰り返し3回 その後、数時間整備作業して、終わったのでエンジン掛けようとしたら、セルは回るものの点火する気配無し・・・ 一晩あけてもやっぱりエンジン掛からず。。。 プラグ外したらヌレヌレでした・・・ 4本とも違うプラグに交換したら無事に始動 完全にかぶってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月18日 21:47 YU2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)