スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ エンジン廻り エンジン

  • GC8_GDBオイルパン流用 その3

    まずは、オイルパン。 オイルパンアセンブリ(GDBC型) 部品番号:11109AA131 こっちがGDBC。 こっちは取り外した GC8用。 続いて オイルストレーナー(GDBC型) 部品番号:15049AA070 左がGC8、右がGDB。 別の角度から 左がGC8、右がGDB。 先端形状が ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年6月29日 12:22 武尊山@エロティックBOKK ...さん
  • WRXをWRX STi typeRAにするぞ!◆①,②,③エンジン、ミッション、補記類編◆ 其の三動画あり

    さて、其の二の最後に WRX(無印)とWRXSTi-RAでミッション周りのハーネス形状は以下の通り異なっていると書きました。 [無印WRXは4極カプラー] (ニュートラル信号+- 、バックギア信号+-) [STi-RAは6極カプラー] (ニュートラル信号+- 、バックギア信号+- 、DCC ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月17日 02:02 武尊山@エロティックBOKK ...さん
  • EJ207OH エンジン積み込み メタルキャタライザー装着

    ラジエターはブリッツのアルミ一体型。 厚いですが、ボディの加工は必要ありません。アッパーホースだけやや詰めて装着します。 予め決めていない考え事があるとしたら、今回取り付ける油水温油圧計のセンサーの取り口。 油圧油温はオルタ裏側のプレッシャースイッチの所から取ります。 このクルマは元々付いていた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月29日 07:03 だ いさん
  • ネジ穴補修キット

    インマニの上のネジ山の一つが破損しボルトを締めても空回り。インマニがアルミなのでねじ山が弱く純正インタークーラーの取付取り外しなどをするうちにねじ切ってしまって放置していた所。今回前置きインタークーラーのパイピング固定用にボルトを固定する所でこれを固定しないとパイピングがボンネットと干渉しカタカタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年6月2日 21:33 ガレージオッキーさん
  • EJ207 新エンジン製作開始

    今回、pon/onさんのGCのエンジンを作り直す依頼が入り、腰下流用の為に入手したGDBC用EJ207。 C型からセミクローズドデッキとなり、格段に強度の上がったシリンダーブロックだが、GC8には普通に流用できる定番メニューでもある。 今回はこのブロックをベースに、しっかりOHしてから新しいエン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月28日 03:56 だ いさん
  • GC8 メンバー補強プレート&エンジンダウンBKT装着。

    サスペンションメンバーの上下に挟み込む補強プレート。 マッキーが付けてて良さそうだったので、ちょっと付けてみよう。 エキマニ交換でメンバーのボルトを抜くので、ついでです。 こちらはSTI部品のダウンプレート。 レガシィS401の標準装着部品だという。 3ミリくらいの鉄板をフレームとメンバーの間 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月21日 02:47 だ いさん
  • GC8・GDB エンジン・ミッション・デフオイル一斉交換

    インプレッサ2台一斉オイル交換。 エンジンオイル約8千キロ。 ミッションオイル約2万キロ。 デフオイル約1万キロ。 使ったって所でしょうか。 GDBのリヤデフは、いつしか油温センサーがドレン側に移ってしまっていて、そのせいでデフ着脱時にカプラー部を破損していました。 今回はいい機会なので新品に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月23日 01:36 だ いさん
  • GC8 タペットカバーパッキン交換 右バンク編

    タービンのある運転席側のタペットカバー(ロッカーカバー)からのオイル漏れが不愉快なレベルに達してきたので、重い腰をあげて交換することにしました。初めはカバーの取り付けボルトの増し締め(折れたら大変!真似しないでね)で対処していましたが、いい加減止まらなくなったので仕方ない・・・。 周辺の邪魔な部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年3月22日 20:32 だ いさん
  • EJ20オーバーホール作業 其の壱「ブロック移植全記録」ブローエンジン検証解体 前編

    降ろされたEJ20K・STⅰエンジン。 何がどこまで使えるのか、とにかくバラして不具合箇所を検証しなくてはなりません。 とにかく補機類などをどんどん分解していきます。 オルタにタービンにインマニに・・・次々バラします。 タービンとか、スロットルとか、口のある部品には、面倒でもマスキングテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年10月15日 03:01 だ いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)