スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー位置変更

    タイヤを全切りするとバッテリーと干渉しているのを発見。 これはマズイ!との事でバッテリーに逃げを作ります。 先ずはこのステーを加工します。 叩いて伸ばしました♪ 位置変更。 ヒューズBOXから少しだけ離れてるのが見て分かると思います。 ステー取り付け。 ひょんな事に引っ掛ける所がありました。笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 20:31 阿部ねーヨさん
  • April 6th,2024 オルタとバッテリプラス端子との接続ケーブル増加

    オルタ上の赤被覆からバッテリのプラス端子までのアースを増設。賛否両論あることは承知。 基本的には普段の走行には支障が無いのだけれど、例えば、エアコンオンにすると、いったん12V台(低い)に下がって、遅れて14Vに昇圧することがあるので、エアコン関連ないしはそれ以外の配線の劣化かなと思いつつ(22 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 00:58 ワルめーら@Terryさん
  • バッテリーターミナル交換

    バッテリーターミナルのプラス側が破損してディラーに発注したのですが生産待ちでいつ外れてもおかしくなかったの応急処置でエーモンのターミナルを応急処置でつけました。 マイナス側は分割式に見えて一体式でした。 エーモンの方が純正よりガッチリしてるのでそっちの方が良いかも知れません💦 でも配線付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 17:47 ココナッツさん
  • バッテリーサイズ変換 Bポストスペーサー

    GDB丸目インプレッサの純正バッテリーは55D23Lと大きなバッテリーです。 新品で買うと高価なので小さなバッテリーの40B19Lへ変更です。 交換するにはバッテリー端子形状が違うので、変換アダプターを使います。 この2個のアダプターをB19Lバッテリー端子に取り付けます。 40B19Lのバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月30日 10:56 ATOMICさん
  • バッテリーが邪魔

    バッテリーってエンジンルームにあるとデカいし邪魔だしダサくね? って事で移設します GCのプラス端子って最初から丸型端子になってるんですね。こりゃ便利。 ちなみにマイナスはショボいボディアースとエンジン本体のアースがバッテリーに繋がってるだけなので、ボディーエンジンをアースしてバッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月3日 14:51 ユウファさん
  • killスイッチ装着

    Amazonで1,300円くらいで購入しました。 DTC0410にまだ手を付けてないので、取り急ぎリセットを素早く出来るようにと…f(^ー^; 購入の動機は不純ですが、コンビバルブなどを集めているところです。 何分、先立つものが少なく、今日現在はタイベル等の交換で入院中となっております(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 19:32 STOMP〆さん
  • キルスィッチの取付け

    不動時のバッテリー電圧低下が予想以上なので、昔使っていたキルスィッチを再取付けしました。 アーシング等の配線取り回しを整理・変更して仮固定、ボンネットに当たらないか?高さが気になったので確認…OK…ボルト締め。 完了!これで電圧低下を抑制 & 盗難対策にもなるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 23:09 Mr.スバルさん
  • バッテリーステー塗装

    某大手カー用品店にてシャシブラック缶を購入 例によって、錆箇所をヤスリで落として再塗装します 擦りまくりますよー 塗装後 DIYですが、綺麗に噴きかける事が出来たと思います!外から見えないし! なんせ、錆サビよりかはマシ!満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 22:48 けんとっとさんさん
  • バッテリー端子変更(D型→B型)

    作業に夢中のため例によって作業中の写真はありません😶 使用する工具 ・10mm,12mm,13mmレンチ ・ワイヤーカッター(ダ○ソーのものがわりと良かった) ・ワイヤースリッパーorカッター バッテリーを小型化した際に端子のサイズが合わないため、サイズ変更スリーブをつけていました。 端子の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 00:17 さがさきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)