スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアワイパー外しとアンダーガード取り付け!

    前車BL5と同じパーツでリアワイパー外した穴を埋めました(^○^) リアワイパーは基本使わないので、今回も外しちゃいました(^_^) 見た目さっぱりしますし、洗車する時も楽で、後方の視界確保にも繋がります(^ ^) フロントアンダースポイラーの傷防止の為に取り付けました(^○^) 前車ではSTIの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 22:41 シらヌイさん
  • ■ 自作 ストラット・タワーバー取付け

    ■ ストラット・タワーバーを自分で作ってみました。 まずは、完成取付写真。 シルバーメタリックブルーがよく目立ちます。↑   ■ 材料は、農業資材の廃材です。 ビニールハウスで使っていたスチールパイプ柱材です。 ホームセンターではこのビニールハウス用パイプが新品500円位で買えるようです。↑ ■ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月1日 07:35 ローマ人さん
  • リアルカーボンタワーバーSL100 取付

    フレキシブルドロータワーバーを導入前に、タワーバーの効果を体感したく、 今回、これを取り付けてみました。 しかし、BN9の社外パーツは相変わらずないですねぇ… BLITZ、クスコ……ない😢 仕方なくこれにたどり着いた感じです。 フレキシブルドロータワーバーの3分の1の価格で導入出来ますが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月6日 15:28 イッキー。さん
  • クスコスタビライザー取り付け

    クスコのスタビライザーです。オクでお手頃価格でゲット出来たので取り付けました。 フロントです。この赤丸のジャッキアップポイントのパーツを外します。これがボルトの固いこと…疲れました( ˊᵕˋ ;) クスコの青です( ˙ ˙˵ )♪ ここで問題発生。ブッシュを固定しているボルトが外れません…レンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月28日 00:22 こぶた0325さん
  • リヤ・フェンダー加工(2回目)

    225/50R16のRE-11に履き替えて、峠道でそれなりのペースで走行中に、結構な勢いでギャップを通過した際、右リヤタイヤがフェンダーの加工(爪折り)していない部分にヒットして、且つタイヤを引っ掛けてフェンダーの爪を気持ち引っ張って(捲って)仕舞いました。※黄・矢印部分。 以前、225/45R1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月1日 21:15 Truthさん
  • TEIN リアタワーバー取付

    いきなりですが取り付け完了ですwww ステー自体は先週?付けてましたが、 バーはまだ付けてませんでした(;^_^A 内装のカットは最小限にしました~(°▽°) 敢えてくりぬかずに3面カットで 内側に折り曲げてありますので、 万が一取りはずしたあとは パット見もとに戻るようになってます♪ 実は片 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月14日 16:46 しんじょんさん
  • to-boxリアバンパー内モノコックバー取り付け

    はい、いきなり取り付いてますw サクッとリアバンパー外し、左右に二箇所ずつ、ブラケット用の穴を追加で空けて、付属のボルトで固定します。 ロッドにはアジャスターがついてるので、左右のテンションはお好みで♪ 強いてめんどくさいところがあるとすれば穴開けでしょうか。 画像は左側のブラケットですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月21日 15:25 かず207さん
  • フロントにリジカラ装着

    随分昔に中古で購入して放置してたリジカラ。 そもそも再利用OKなのか?と思いつつも、さほど変形してるわけでもないので装着。 心なしか、ドッシリした気が… ※作業中の写真はありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 14:08 かず207さん
  • Prova ボンネットダンパー取付 (後日撤去)

    オクで中古のProva ボンネットダンパーを手に入れたので取付。ネジは付属してこなかったんだけど、フェンダーのネジはそのまま使えなくて、長いものを適当に探して付けました。 今後、メンテが楽になりますね。 ★12/17 追記 運転席側のボンネットが浮き気味。ステー部品が曲がっているのが原因の模様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 11:26 やっすぃぃぃー@BE5Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)