スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • PROVAアジャスタブルシフター調整

    アジャスタブルシフターのレバー比をクイック方向へ変える際に、防塵ブーツを固定している金属プレートと干渉します。 グラインダーで切削! コツとしては、簡単でも良いので両面に罫書きをする事。 環境が整っているのであれば、糸ノコで切って、グラインダーか鉄鋼ヤスリで整えるのが最短でしょうね。 装着。 防塵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月21日 20:11 ケンケン@5150さん
  • ATシフトまわり・リメイク

    先日ATギア部分にイルミ追加した際、インジケーターにも手に入れて加工しましたが、イルミONすると文字が透けてボロボロ状態(^^;。 リベンジすべく夜なべして(笑)、とりあえずそれなりに光るようにリメイクしました。 とにかく透明シールに黒を印字しても透けちゃうので、マスキングして光をもれないように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月17日 17:58 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • ATシフトまわり・イルミ追加加工(完成)

    昨日夜に仕込んでいたものを取り付けました。かなりアラが目立ちますが・・(^^;。 シフトインジケーターは当初、白にするつもりでしたがいろいろ色をあてて試してみた結果、黄色が発色がいいので「R」「D」を黄色、123は白としました。 取付の際、純正イルミ電球は孫市屋の拡散T5LEDに差し替えました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月15日 15:09 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • ATシフトまわり・イルミ追加加工(仕込み篇)

    ATのスポーツシフトレンジの+-部分はイルミがないので光るように加工します。昨日逆チェンジハーネスつけたので表示を逆にするわけですが、微調整にかなり手間取りました。 外す手順は写真撮ってませんが(^^;、シフトノブに2つ+ネジがあるので外し上に引き抜きます。シフトカバーは4つのツメで止められてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月14日 23:53 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • 自作STIプッシュスタートSW

    久々の弄り! いきなりですがプッシュスタートSWを取り外して赤く塗っちゃいました! ある程度コンパウンドなどでツヤをだして、STIのステッカーをペタ! その後、クリアをふいてまた磨き! これはまだ磨いてませんが。。。 で、取り付けてみました。 何となくDOPのみたいですが、これは通常光る部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月30日 21:02 りょう太さん
  • フォグのスイッチを青(赤)く!

    スイッチを分解♪ スイッチのフォグのマークをメリメリとはがす。 このように2枚が重なっているので、はがす。 裏にセロファンを貼る! ※現在は赤いセロファンに変更(2011/7/3) 元に戻して完成!! 現在は赤に変更! (2011/7/3)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月29日 17:53 きしぴーさん
  • ヘッドライトレベライザーのスイッチを青く!

    スイッチを分解♪ スイッチの裏にセロファンを貼る! 電球のキャップ取る! 元に戻して完成!! 数字の横にある線が白くなってる… 後日直す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月29日 17:44 きしぴーさん
  • 【軽量化】フロントドア内張り撤去 Part2(ウインドウリモコンについて)

    先の整備手帳・ブログで取り上げた運転席ドアのリモコン。 助手席はもっとコンパクト、シンプル。 とりあえず、これを分解してみる。 ケースとスイッチユニットに分離。 ユニットを裸にするとこんな感じ。 シーソースイッチ、抵抗、コンデンサで構成されている。 ここまでバラした状態で、クルマの助手席コネクタに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月12日 18:40 mistbahnさん
  • プッシュエンジンスタート化

    PIVOT製エンジンスタートスイッチを装着。 イグニッションON後 ボタンを押してセルを回すと。 正直めんどくさいですが レーシーな気分&自己満足の世界 ちなみにキーとボタンどちらでもエンジンスタート できるようにできます配線次第で。 一番迷ったのは取り付ける場所。 最初はハザードの反対側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月3日 21:56 りょーちゃん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)