スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

整備手帳 - レガシィB4

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤でNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月9日 23:09 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(A~C型)

    【自己診断】以下の手順でコンビネーションメーターの自己診断(各メーター,警告灯,インジケーター,照明,LCD,ブザーの作動確認)を行うことができる 1.ヒューズ&リレーボックス付近にあるダイアグコネクター(A)を接続する 2.イグニッションスイッチをONにする 3.メーター指針が動いているときに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年4月29日 11:12 チェロ.さん
  • ドアミラー交換(ドア内張り剥がし)

    みんカラも始める前の9~10年ぐらい前、僕の悪いクセで左に寄り過ぎて道路標識のポールに、左ドアミラーをHitさせてドアミラー・カバーを割って(ヒビ)仕舞ってました。以来、瞬間接着剤で留めて放置したままでした(画像:左上)。 一応、ミラー調整も動作して、後方確認には支障はありませんでしたが、強打した ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年6月30日 05:02 Truthさん
  • 【参考資料】アッパーマウント用ピロ(スフェリカルベアリング)

    ピロアッパーに使われているピロ(正式名称はスフェルカルベアリング)は定期的なメンテナンスが必要です。 メンテナンスと言っても,エアブローして清掃する位ですが,ガタが出ると交換することになります。 クスコ(cusco)やテイン(TEIN)他,多くのアッパーマウントはミネベア(NMB)のスウェルカル ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年5月16日 15:37 チェロ.さん
  • ボルト1本分…その後

    始めに、諸事情により絵です(笑) まず加工する部品を外します。 画像では赤い部分です。 シャーシとアームを繋いでいる部品です。 外した部品は大体こんな形をしています(笑) その部品は、シャーシに3本のボルトで留まっています。 そのボルト穴を、画像の赤い部分のように長穴加工します。 僕はベルト ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 7
    2011年10月1日 00:12 青小僧さん
  • ステアリング流用時の配線

    前期ロールコネクタのカプラーです。 上側がサテライトスイッチ、クルーズコントロール、ホーンの配線 下側がエアバッグの配線です。 エアバッグの配線は、前期4ピン、後期は2ピンのタイプ4ピンのタイプが有るようで、自分が入手した後期のロールコネクタはエアバッグが4ピンのタイプだったので、無加工で前期に ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年2月21日 23:25 kow#83さん
  • スパークプラグ交換

    一筋縄では行かないと云われる、水平対向エンジンのプラグ交換に挑んでみました。 今回はHKSの【 S40i 】から、少々考える処もあり、NGKの【 IRIWAY7 】に変更(熱価ダウン)です。 先ずエンジンヘッドにアクセスする為に、運転席側は黄囲いのINテーク廻りの部品を撤去。助手席側は赤囲いのバッ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年9月4日 22:44 Truthさん
  • STIエンジンマウント交換

    注意事項 文章に記載されている部品やトルク値はネット上で検索し当方が参考または購入したものになるため、あくまでも参考としてお読みください。 8時45分分解開始 今回交換した部品 STI エンジンマウント(RH) ST4100055110 STI エンジンマウント(LH) ST4100055120 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年4月29日 08:51 ちょく1103さん
  • RomRaiderによるロギング方法

    OpenPortケーブルを故障診断コネクターと接続します。 エンジンをかけPCを起動します。OSの起動が完了したらOpenPortケーブルとPCを接続します。 OSのスタートメニューからプログラム⇒「RomRaider Logger」、もしくはRomRaider ECU Editorのメニュ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2008年7月26日 20:12 wildspeedさん
  • ウィンカーランプ&リレー 取替え、隠密化 その1

     はい、まずはノーマルのウィンカーリレーを取っ払います。運転席足元のカバーを剥いでヒューズ横のリレーを探してくだせい。  たくさんあるリレーの中の、一番上の大きいのがそれです。わからないときはハザード点けて、カチカチいってるのを探してね。 そのままだと外しにくいので、まずリレーの付いてる黒いベース ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2008年3月7日 18:33 パッション電気さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)