スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアの車高を弄ってみよう♪ φ(゜゜)ノ゜

    さて、気になっていた、気持ちケツ上がりのうちのレガ氏 ケツの高さを調整してみたいと思います♪ 画は調整前。フェンダーとタイヤ隙間指1本てとこですかね。 調整前アップ。 ちなみに地面からフェンダー最上点までの数値 運転席側63センチ助手席側63.5センチ 若干の誤差はあると思いますが。 早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月13日 19:25 じぇい坊さん
  • 車高調整(初DIY)

    ディーラーでのサス交換時に前後の落ち具合がバランス良くなるように 車高調整を依頼したはずでしたが、帰ってメジャーで計測してみたら フロントの方がリアよりも15mmも落ちていて、前のめりになってました。 自分で再調整しようと取説を読んでみましたがイマイチ要領がつかめず、、 先人の記事にたどり着きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 18:16 りくぱさん
  • 更に下げ下げ

    この状態でも、良い感じであったけど。 どうにもフロントの車高が気に行って居ませんでした。 前後更に20mmダウン! アホですϵ( 'Θ' )϶ 以前にココは削ったのですが 攻め過ぎた為、タイヤが削れる事態に(´・_・`) スペーサーを変更して2ミリ引っ込め&パネルを更に削りました。 (´・_・` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月2日 13:18 金豆@PLLさん
  • 車高調整 ( BSS-kit )

    装着後4000キロ走行し、 車高が変化してきたため車高調整しました。 ちなみに装着直後からのダウン量は, フロント5mm、リヤ10mmでした。 まずは、現状の車高測定をします。 測定は地面が水平な場所で行いましょう(^^) 走りのプロの方法:空気圧や車重バランスの影響でタイヤの潰れ方が変わるた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月10日 17:04 いつかは tSさん
  • フロントの車高調整

    リアに比べて左右バランスが悪く感じ、気持ち(5ミリ)程度落としてみます(^_-) 調整幅はあと1センチ、ここから下げるとなると全下げに近いデスネ♪ 5ミリだけ下げ。 右側~ 左側~♪ 同じ調整幅でも左の方が少し多目に下がってます。パッと見ても分からないレベルですが… それにしてもツラウチ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月10日 06:16 じぇい坊さん
  • 車高調グリスアップ&車高調整&タイヤローテーション

    車高調のネジ山を歯ブラシ等で お掃除します。 今回車高を10mmダウン。 これは右側後ろ。 フロント右側もネジ山清掃後、 グリスアップ。 こちらも車高を10mmダウン。 フロント左側もネジ山清掃後 グリスアップして 車高を10mmダウン。 ちなみにENDLESSの場合、 左側フロントス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 19:39 groovemanさん
  • 車高調取り付け

    本日、みん友の☆たべ☆さんとたべさんの弟さんに作業してもらい念願の車高調を取り付けてもらいました\(^o^)/ 作業風景は撮ってないのでbefore・afterで すみません。 before after 残骸:Σ( ̄ロ ̄lll) 後は馴染ませる為に慣らしをしてからアライメントになるでしょう❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月9日 16:38 いずみ、さん
  • バンプでインナーフェンダーに擦るんで1センチ上げ。

    1センチで結構変わる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 16:07 kazu kuronekoさん
  • 走れる足回りへと

    取り付けてから数年経過しており、硬めの足回りになり、ストロークも減ってきていましたので、プリロード&車高を調整しました。 4輪全部を調整するので、各務原整備でリフトを借りました。 固着していますので、ねじを緩めるためにケミカル品のオンパレードです。 現在のバネ長さを測り、プリロードを調整しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月11日 22:30 pretty tom/sma ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)