スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整〜もう戻れない夏〜

    車高下げました(笑) ブラケットロックシートと決別しました。 これにより、車高調のくせに車高調整できなくなりました。 フロントを20mmほど… これだと、イージーリップとか付けたら着地スレスレ狙えるね! いつも思うけど、皆さん車高調整でも丁寧に整備手帳書いてますね。 俺には無理です(笑) でも、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 18:52 Takuya_BP5さん
  • 遠出準備

    フロント車高、迷いに迷って10mmダウン シート間45mm ラルグス君もうちょいバネ固くてもいいなぁ🤷‍♀️ 妥協車高 アルミほしー🤤 ガラコワイパー🎵 無駄にたけーやつ😪 3秒で装着 エアコンフィルター 適合車種多すぎ😳 替え時だな🎵 バカスカ外して奥のやつ 細かい汚れが沢山😪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月3日 20:49 powered by HON ...さん
  • 車高調整と減衰調整を行う。

    車高調整と減衰調整を行いました。 フロントはちょっと下がりすぎていた印象があったので、指2本入る位に調節。 リアも、指2本入る位で調整しました。  この位なら自分的には格好も良く、実用性も損なわないのでオッケーかなと(笑) て、減衰調整は他の方のこのサスの整備手帳を見ると、滅茶苦茶やりにくい。  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 18:58 たむたむ@SK♪さん
  • リフトアップスペーサー取付け

    プーラを使用して純正アッパーのボルトを外します。 メガネレンチを台座にしてロングボルトをスプラインを潰さ無い様に少しずつ入れていきます。 奥まで入りました。 左側がビルシュタインのB11 右側KYBのニューSRにSTIのスプリング ビルシュタインが約60センチ、二ューSRが約59センチ。ビルシュタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 13:16 タカーシャさん
  • 車検準備 備忘録

    2年に一度の伝統行事がやってきました。 気合いを入れて50mm上げました。 まだリアアーム交換していないので、これから交換予定です。 あとは、フロントキャンバー起こそうと思います。 牽引フックは取り外しますよ。 テールライトガーニッシュとアイラインはこのままいけるかな??どうなのかな??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 21:46 Takuya_BP5さん
  • アラゴスタ車高調整。

    フロントフェンダーアーチまでの高さは660㎜。 駐車場がちと勾配が付いてるのでなぜか左右この高さ。 スプリングロアシート下部からボトムブラケットまで75㎜。 ボトムブラケットのロックを反時計回りに回し外す。 高さを60㎜に調整し、15ミリ車高を落とします。 ボトムブラケットのロックを時計回りに回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月7日 19:41 HAL×KAIさん
  • アラゴスタ 車高調整。

    フックスパナで、ボトムブラケットのロックを反時計回りに回して外す。 調整前 スプリングロアシート下部からボトムブラケットまで60㎜〈左右共〉。 調整後 スプリングロアシート下部からボトムブラケットまで65㎜〈左右共〉。 5㎜アップ。 スプリングシートまで222㎜〈左右共〉 完成(^ω^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月19日 11:21 HAL×KAIさん
  • 車高調整~(^^♪

    前回のアライメント時にフロントのみ 5㎜下げました~(^^♪ これ以上下げると、フルリップがズルズルになるかも~(^^;) まぁまぁ良い感じで自己満足です。^^ 走行距離:94,540㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 18:29 裕也さん
  • 車高調整、イメチェン

    この前までのこの仕様も好きでした。 でも、より中途半端になりました… 程よくむっちりしててよかったよね。 でも、いつだか書いたこのBP5カッコいいなって。 よく見たらこれもワイトレ入ってそうですよね? そんなわけで、スペーサー全抜き、車高下げ下げで! リアは全長を最短にしてロックシート全抜き(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 20:25 Takuya_BP5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)