スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    サマータイヤに交換した際にタイロッドエンドブーツからのお漏らしを確認 ナット外してプーラーでぶっ叩いて分離させてブーツ交換。 使用前使用後の比較 6年使用でこうなります。 使ったのは安定のエーゼット製ウレアグリス クリップの組付けにコツが要りますが0.5sqの電線を輪っかにしてペチっと取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月23日 16:15 あるしおーね@メイちゃんぷり ...さん
  • 4輪ハブベアリング、キャリパーオーバーホール、ローター、パット交換

    走行中の異音に気が付き、レガシーツーリングワゴンBR9 4輪ハブベアリングなどなど全部交換 GMBフロントハブベアリング リアハブベアリング フロントローター新品 リアローター、キャリパー中古オーバーホール オーバーホールキット 完成してました。 ちなみに135,000Km走行したハブベアリング達 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月27日 19:56 永ちゃんゴンタさん
  • タイロッドAssy交換

    左側タイロッドAssyを交換しました。タイロッドエンド、ブーツも一緒に交換です(右側は2年ほど前にメーカー保証で交換済み)。 今回タイロッドエンドのグリス漏れと、ナット固着のため連休を利用して作業しました。 タイロッドエンドを外すまでは順調でしたが、スペースが足りなくてタイロッドが廻せません。 6 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月3日 20:25 cityvitzさん
  • ポンコツ化を止めろーヽ(`Д´)ノ!!

    お断り 普通の車両ではならないかと思われる不具合ですが……… 興味の無い方はスマホの戻りボタンを、 押してお戻り下さい。 ちょっとした事で直せる事が………(爆) グループの隣町のみん友さんに 秘密の工場を教えて頂きました〜。 もう私じゃあ… (´;ω;`)ウッ… お店の名前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年12月15日 21:16 ぴいたんさん
  • 異音対策【備忘録】

    自分のビルサスは異音がしますけど・・・ ずっと乗っていて分かってきたのは、サスペンションのきしみ音ですね(汗) 格ボルトはきちんと締めてあります☆ ピロ足にしたらもっと異音がするんだろうな・・・ STIの強化品アッパーで十分かも http://eco-run.com/car/2006/03/po ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年12月10日 15:42 Switch@BH5さん
  • ステアリング ラックブーツ交換

    以前、車検前にDIYしたステアリング ラックブーツの交換をUP☆ こういったブーツ類が破れていると車検NGです(ToT) ※作業は自己責任で。 タイロッドのボルトを緩めたり タイロッドを外す前に やっておきたい2つの事☆ ①ボルトに目印を付けておく。 ↓次に つづく ②自分の分かりやすい個 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月21日 01:57 イガBH5さん
  • パワステポンプのOH その⑨

    注意:本作業はあくまでも自己流です。本件を参考に作業される場合は自己責任にてお願いします。 その⑧からの続き。 再び、パワステタンクに新しいフルードを並々と注ぎ入れ、ハンドルを左右目一杯に末切りし循環させます。 だいぶ綺麗になってきました。 そして4回目。 ほぼ、新しいパワステフルードと同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年11月29日 00:31 レガスィ~@BG5さん
  • フロントメンバを比べてみた・・

    今回のガッツリDIYの目玉の一つ、フロント メンバーの交換でメンバーを取り外したので 比べてみました。。 BH/BEレガシィはD型からフロントメンバーが 強化されていますが、アフターパーツメーカーも 色々な補強パーツが出ていて、スバルも追従した 形で新型車ほどフロントメンバーは色々補強されていま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月11日 10:20 キヨナさん
  • ステアリングラックブーツの交換②

    ①からの続き。 ブーツを留めているクリップを外したら、タイロッドを外側から見て時計回りに回して、タイロッドエンドから外します。 写真はスパナ(13mm)を使用してますが、ある程度回したら手でも回ると思います。 外れました! しかしサビサビ(汗) サビサビをワイヤーブラシで綺麗に落としたら、タ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年1月23日 03:50 レガスィ~@BG5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)