スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サブウーハー入れ替え後のシルテム図

    Rockford P1S4-10にサブウーハーを入れ替えたので、カーオーディオシステム図を作り直しました^_^ しばらくはこのシステムで調整を煮詰めて理想の音に仕上げて行きたいと思います🎼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 08:33 kamasadaさん
  • 車載PCオーディオアンプ更新システム図

    BEWITH R-406導入につき、システム図を作成し直しました^_^ アンプ更新前に比べて、グレードダウンしましたが、全体的に霧がかかった様な透明度が少ない音になりがちだったけれども、それが晴れた様な音になりました。調整後が楽しみです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 13:03 kamasadaさん
  • 車載PCオーディオ系統変更まとめ

    今回のサブウーハーとアンプ構成変更後のシステム構成図です。 予算の都合上、これ以上のシステム変更は無い予定です。 結構お気に入りの音質かもしれません! しかし、Rchミッドウーハーのノイズがこのまま出ないと良いのですが‥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 08:37 kamasadaさん
  • アンプ構成変更後の調整実施

    サブウーハーとアンプ構成変更に伴い、DSPの調整を行いました。 今回、調整にあたって大きな変更点ですが、これまでミッドウーハーのLCFを使用せずにフリーでしたが、小口径スピーカーでは無理があり(どうも故障かも知れませんが、Rch側で振幅の大きな低音を再生するとビリつきが出てしまう😭)当面の処置と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 12:29 kamasadaさん
  • 押せないミュートボタン修理

    なぜかミュートボタンだけたまに強く押さないと効かないので接点復活剤で修理 なんでスバルはステアリングまで外さないといけないんですかね。写真真ん中にあるネジを外せばステアリングから独立します 赤丸のツメを外せば分解できます。固いのでドライヤーで温めること推奨 金色部分に接点復活剤を綿棒で塗付しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 18:58 猫舌のカービィ好きさん
  • DSPツールのバージョンアップ実施

    HELIX DSP ULTRAの調整用ソフトDSP PC-Toolのバージョンアップを行いました。 Version 5.03.02です。 このバージョンにすると今まではダイレクター経由で制御調整用PCを接続出来ていましたが、DSP本体のUSBに直接接続しなければ調整出来なくなります。 私の場合はD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 21:21 kamasadaさん
  • DSP ULTRAの調整

    昨日、久々にONAさんとお会いしたの時にONAさんが考案した新しい調整を試してみる事になり、ベースは私の調整で修正する形で行いました。調整は5分程で完了。試聴した所、超低域のフォーカスが改善された感じになりました。ONAさんに聞いた所、サブとツィーターのディレイとレベルを少し動かすだけであとはイジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月6日 08:44 kamasadaさん
  • AudioControl EQX 修理

    先日取り付けたEQX。 操作性重視で、サウンドストリームのイコライザーの上流に接続しましたが、やはり下流につけてこそ本領発揮、そしてセッティングが決まれば、しょっちゅういじることは無いと思い、繋ぎ変えました。 ところが、ハイパス及びローパスの右chから音が出ていないことに気付きました。 ジャンク品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 01:03 おとちょさん
  • DSP導入 その7 H701再調整

    寒くなって来ました。冬だなあ、、 スピーカーの入れ替えが終わったので、あわせてDSPの再調整を行いました。 ツイーターのハイパスは3.6kHに変更。 前回の2.8kHでは流石に無理がありました。パリパリしてる。 カットスロープ-18dBの逆相で繋いだ事で、クロスポイントにディップを作らなくてもフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 23:15 egu352さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)