スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サブバッテリー化着手

    いきなりですが本日、オーディオサブバッテリー化着手の第一段、バッテリーケースの製作をしました。 この様にバッテリーを収めてランゲージに配置します。完成が楽しみです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月2日 17:17 kamasadaさん
  • Subのboxを固めました!

    Subウーハーのbox内部をFRPで固めました。内部の気密性を高めるのと同時に樹脂によって強度が増す事を狙っての施工です。ONA2号さんの推奨なので本日実行。超低域の締まりが出た様な気がします。この先の変化が楽しみです。しかし車内が臭い!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月26日 13:11 kamasadaさん
  • サブバッテリー化第二章

    ランゲージに設置予定していたバッテリーケースを設置し、アイソレータと分岐ヒューズをケースに抱き合わせました。 ランゲージから22sq×1本(メインバッテリーからアイソレータ間接続)と14sq×1本(SWアンプ接続)、8sq×3本(99x、09x、navi及びプロセッサ接続)のケーブルを引き廻しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 19:40 kamasadaさん
  • アンプ入れ替えを実施しました♪

    サブウーハーをパイオニアTS-W2510入れ替えに伴い、アンプ構成も変更しました♪ 今まではRS-A99Xをツィーターとスコーカーに(写真の下側)、RS-A09Xをミッドウーハー(上側のアンプ)を使用していましたが、この変更により、上下のスペースに余裕が出来る為、放熱に貢献出来る予定です。 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 09:48 kamasadaさん
  • アンプラック作製

    今回、アンプ構成の変更に伴い、フロントシート下のアンプラックを作製し直しました。RECAROシートフレーム境に2段でアンプを上下に分けます。 フレームに吊り下げる為のミミの部分を作製します。600mm✖️50mm✖️5mmの板を半分に切断。 300mm✖️50mm✖️5mm板を4枚作ります。同じ寸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 22:03 kamasadaさん
  • オーディオパネルをくり抜き(`✧ω✧´)

    前に何で見たのか覚えてませんが1度だけ純正デッキをくり抜いた記事を見たことを思い出しました( ̄▽ ̄;) 詳しい内容は覚えてません、、がとりあえずくり抜くのはくり抜く、、ので、やってみます(笑) とりあえず、純正デッキを外します。 仕事終わりにちまちましてたので完成までかなりかかりました(笑) 純 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年3月6日 20:00 diyマニアさん
  • 座席下ネットワークカバー製作

    運転席下に設置してあるスピーカー「carrozzeria TS-V172A」のネットワーク。 クリアケースに入っていてかっこいいのですが、かなり大きい…。 ちょうど後席の人が脚を伸ばすと当たる位置なので踏まれ防止にカバーを付けました。 (奥に見える銀色の箱はHUDのハイダウェイユニット) 知り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月3日 14:57 イチロンロンさん
  • 【ひらっち工房】ツィーターマウントAピラーの製作

    morel 2wayスピーカーのツィーターをAピラーマウントにすべく、Aピラーを加工してみました ツィーターのマウントを片手にホームセンターで色々と物色してサイズ感からこの塩ビ管のエルボジョイントを購入、とりあえず半分にカットしてAピラーに当てがって、クリップの位置やカーテンエアバッグの干渉、ツィ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月18日 23:31 BRM-S@ひらっちさん
  • MDF材でインナーバッフル自作^^

    Fスピーカーの音がビビりなので交換をする。 そこで12mm厚のMDF材をジョイフル本田まで行って購入。 (近所のカインズには無かった) 純正スピーカーを外し型取りして 適当にジグソーでカット。 黒のラッカースプレーで塗装したが 木口はガンガン塗料を吸い込んでいる。 午前中は快晴だったから外に出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 19:08 あんず♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)