スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ修理完了。

    やっとこさカーナビの修理が 完成しました。 修理に出したものの 異常がないとの事。 しかしながら液晶パネルの 操作が出来ない状態であった為 液晶交換と基盤交換を実施。。 前もってディーラーで 取り付け説明書を確保。 欲しかったのは この接続配線図。 インパネ配線を改めて 整理し直します。 足下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年11月6日 23:30 groovemanさん
  • BR9 純正マッキントッシュ 地図データ更新(2019年版最終版)

    BR/BMメーカオプションのマッキントッシュナビデータの更新をしました。 前回が2014年版だったので5年ぶりw 最近は道なき道を走ることも良くありましたw ぇぇ。。。だって更新費用が高いんで毎年とか勿体ない。。。。 いえそれ以前に稟議がおりません。。。 今回で最終版と言う事&息子に譲渡前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 18:42 ex.走り屋パパさん
  • やっと...フロントカメラ取付完了(*^^)v マルチビューカメラCMOS-310

    助手席の足元でとぐろ巻いていたフロントカメラ用のケーブル... 本日やっと入線工事を実施しました^_^; そして、フロントカメラを取付けました。 先日、バッテリー直結ケーブル、DRL用ACC電源を入線した後に気が付いたこのカメラのケーブル...結局、また同じ作業を繰り返し、助手席足元からエンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月7日 20:58 BRM-S@ひらっちさん
  • カーナビバージョンアップ

    カーナビバージョンが古いので バージョンアップ実施。 この型のナビは、 このバージョンが最終となります。 バージョンアップに約1時間30分ぐらい、 なんだかんだで約1時間45分ぐらい みた方が良いです。 2021年最終バージョンとなりました♪ 84826km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月7日 23:47 groovemanさん
  • 2016年度版 地図データ更新キット 更新

    更新作業を行いました。 更新キットはDVDとメモリーカードで 構成されています。 エンジンを切った状態でメモリーカード をナビ本体へ挿し込みます。 その後エンジンをONにし、『DVDを挿入 して下さい』と画面に表示されたら、NAVI本体へDVDを挿入します。 ちなみにこのNAVIは ・NAVI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 18:31 穴掘り士さん
  • HDDナビへの道その2

    こりずにパナソニックのナビをゲットしました。今回は2011地図データでナビはCN-HDS915Dとバージョンアップ!配線がないですが.910と同様に同じアダプターで写りました!まずはシートを脱着! シートは電動シートでシートヒーターもついてるので4つもアダプターがついて外すのもきついし、そのままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 21:41 マサいるかさん
  • バックカメラ取り付け

    ナビを新調したので、1月末に購入したバックカメラを取り付けして頂きました。 自分でバックゲートを取り外すのが厄介で…(汗) 純正カメラは取り外し。 リアから見た時に左右にカメラがあるのが…「う~ん」 画像は借り物ですが、これが純正カメラ。 こんな感じです。 そして廃棄処分。 以前の映像 新しいカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 16:38 B5親父さん
  • 自作ナビバイザーww

    かねてから?気になっていたフロントガラスへのナビ画面の写り込み。 既製品でもピンと来るものがなく、ネットを徘徊してたら自作している人がチラホラいたのでマネしてみましたσ(^_^;) 使うのは100均のクリアファイル。 寸法を現物から取って、鉛筆でラインを引きカッターナイフでカット。 各端子やワン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月2日 21:07 さとパパ710さん
  • 小物入れに2DINナビを入れる

    ヤフオクで小物入れに2DINナビを入れるパネルが売っていたので購入してみました。 恐らく3Dプリンターで出力した”枠”を純正のパネルに溶着した物みたいですが、表面が結構荒いです。 小物入れの奥の樹脂フレームを切らないといけないので、友人にエアーソーを借りて切っていきます。 切るとこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年9月3日 19:27 NAGOYAnoゾゾさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)