スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • トミーカイラバンパー 補修成形と加工⑧

    バンパーの真ん中のグリル干渉部分の割れの補修ではんだこてやりましたが上手く溶着せず、今回初導入のメグミックスを使う為下処理しました! サンドペーパーの60番でシコシコ。 シリコンオフしていよいよメグミックス! 写真はムニュムニュだした状態で写真撮りましたが既に固まりだしてました笑笑。 急いでPPシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 11:40 レガ@BH5さん
  • トミーカイラバンパー 補修成形と加工⑦

    トミカイバンパーに付いてるカバー?キャップ?のなんちゃって手直ししました! 運転席側です★ 運転席側の補修後です! 黒のタッチペンとボディカラーのE51でトミーカイラの白文字部分をDAISOのまんが筆で直しました★ 近くで見なければいいのさ笑笑( ̄▽ ̄) こちらは助手席側です! こちらの方が大変で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 01:33 レガ@BH5さん
  • トミーカイラバンパー 補修成形と加工⑥

    一度補修しましたが、再再取付け中に割れてしまったので再度補修しました! コテとメッシュが思ったより難しかったので更に接着剤で念の為補修しようと考えてます!購入済みなので到着次第作業します! 近くで見せられないです笑笑。 がっちり留まってますが、熱による歪みとかもあるのでこちらも接着剤で補強します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 01:22 レガ@BH5さん
  • トミーカイラバンパー 補修成形と加工⑤再再取付

    ここのレバー干渉部分もクリアしました★ ヨシヨシ‼︎ なのにやはりボンネット閉まりません(´;ω;`) 運転席側のグリル隙間〜 助手席側の隙間〜 _| ̄|○ 絶対閉まらん隙間。 下のホースメントとバンパー+樹脂ステーの隙間埋めももう無理です。 ヘッドライトとバンパーの隙間も丁度いい感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 19:32 レガ@BH5さん
  • トミーカイラバンパー 補修成形と加工④ 再取付

    バンパーの真ん中の亀裂もやりました。 上手く行きません笑笑。 裏側の樹脂ステーを剥がしてやらなければならないのですか、正直ステー硬いし大変な作業になりそうなので回避笑笑。パテで埋めようと思います( ̄◇ ̄;)それか別の案をやろうか検討中です。 いきなりですが、ハンマー叩きやりました。 ホースメントに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 17:38 レガ@BH5さん
  • トミーカイラバンパー 補修成形と加工③

    トミカイバンパーの1番酷い場所の補修に取り掛かります! 裏側からの写真で赤丸の部分をまずは取り除きます! 補修の邪魔になりますので少しづつ大きめに破壊?していきます! パックリ逝ってますね。 赤丸の樹脂ステー… 硬いわー 丈夫とも取れますが笑笑。 金切ハサミで大部分切り取りして残りはニッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月29日 12:03 レガ@BH5さん
  • トミーカイラバンパー 補修成形と加工②

    前回からの続きです。 ニッパーにて形を整えていきます! 3分割になりましたがなんとか整いました笑笑★ 1個目です! マジックで付けた線よりカットしなかったり、大幅にカットしたり( ̄∀ ̄)カットしては置いてみてまたカットに修正の繰り返しでした。目でエアロライン見て頭でイメージして笑笑。夜中の作業には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 11:48 レガ@BH5さん
  • バンパーのエアロ化①' エアロボトムフィン取付 その後

    先日、フロントバンパー下部に取り付けたエアロボトムフィンの効果を確かめるため、一般道の山道や海岸線沿いの道を今日の午後長めに走って来ました。 前回の整備手帳にも書きましたが、これはやっぱり凄く良いチューニングです。20キロ位の低速でも効果が感じられます。 直線コースでは、何も変化は感じませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 20:41 K2011さん
  • リアウイング、、直してみた?

    私のリアウイング制作はこちら~⤵︎ ︎ http://minkara.carview.co.jp/userid/2441317/car/1961602/9511552/parts.aspx で、つなぎ目にヒビ出てきたので気楽に修理するつもりだったんです、、 前に何シテルで呟いたんですが、、、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月21日 23:51 diyマニアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)