スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • WRX サイドダクト流用

    昨年よりやりたいと思っていた事をついにやりました。 越えてはいけない一線を越えたのは間違いないです…しかし乗り潰す気満々なので。 仕上がりに大満足です。 GV/GRのダクトを流用しました。 ディーラーにお願いした方が良いと思いましたが、後ろめたさもあり、詮索されるよりは…という事で、ネットで購入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年3月12日 01:15 BRG2013さん
  • G402製作過程その2

    サフェーサーを乾燥させた後に巣穴(パテ整形時に空気が入った痕)を再度チェック、スポットパテで埋めます サフェーサーを研磨して塗装する場所を足付け(研磨) ドアミラーなどを分解します クルマ全体をマスキングして、塗装です♪ 今回は4つ角のパネルなのでボカシ無しで側面4パネル、合計8パネルの塗りです( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月10日 21:54 物欲廃人Guriさん
  • G402製作過程〜

    買ったは良いけど、ノーマル系足周りでは履け無いタイヤホイールセット(汗 足周り交換(インナークリアランスを確保)の後に試し履き ……(((°Д°;)))盛大にはみ出ました……(((°Д°;))) と、いうワケでボディ加工する事に……´д` ; 鈑金工程は割愛w ってか写真無いw&秘密w 鈑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月10日 21:25 物欲廃人Guriさん
  • フォグカバー、メッシュ化

    フォグカバーをメッシュ化してみます。 ホットナイフで切り出そうと思ったのですが、なかなか手間がかかる&うまくいかないので、裏からひたすら削ります。。 木工、石膏用のチーズ下ろしのようなヤスリでひたすら1時間ほど。。 ペーパーじゃ、1日あっても無理です(^^;) こんな感じで。 裏地が気になる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月12日 23:59 ま-。さん
  • カーボンリップスポイラー&カーボンサイドステップ製作⑤

    水研ぎ完了したら、コンパウンドで細目→極細→超極細と磨いて行きます。 まだ極細ですがかなり艶テロになって来ました (〃艸〃)ムフッ 超極細はポリッシャーでギュイ~ンと磨いて終了! やっと完成~! (;´∀`) Stiのエンブレムやモール、ステー類を戻して装着です。 装着してたら暗くなってしまったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月10日 00:20 おのちん(・ω・ゞ-☆さん
  • カーボンリップスポイラー&カーボンサイドステップ製作④

    塗装の前にシリコンオフで脱脂します、脱脂しないとそこだけ塗料が弾かれてキレイに塗れません。 今回はみん友さんオススメのイサム塗料2液式エアーウレタンクリヤーを使ってみます (*^^*) 塗装の前にぬるま湯に漬けて温めておくと粒子が細かくキレイに吹けますよ (・∀・)b 1度に厚く吹くと垂れてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月10日 00:19 おのちん(・ω・ゞ-☆さん
  • 翼を~ その②

    さて、その②へ~ 形が定まりましたら、半田ごてで土台と溶着して行きます~d('∀'*) これを適当にすると剥がれたり、強度が出ずに割れてしまいます。 ちなみに、ガッチリ固定するためにボルトを6箇所入れています(`✧ω✧´) 夜な夜な1週間頑張りました(笑) あと、パテを盛る▶研磨を行って行き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月28日 21:42 diyマニアさん
  • カーボン風リップ自作&取り付け

    WRバンパーに交換したものの、な~んかしっくりしないw 車高を下げてないので、余計に地面とバンパーの隙間が何ともカッコ悪いw そこで、隙間を埋めるべく見た目勝負のこの私が作成したのが、 カーボン風リップ(爆) 使用した材料は、 *石黒ホーマで見つけた、柔らかいプラスチックのA3程のシート。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月26日 19:09 さとぽろさん
  • バンパーのエアロ化① エアロボトムフィン取付

    ホンダのフリードモデューロXに付いているフロントバンパーのエアロパーツの評判が良さそうなので、DIYで真似っこさせていただき、取り付けてみました。 フリードは小型ミニバンでもともと乗り心地がいいらしいですが、モデューロXのために、2年かけて3つのエアロパーツを開発しフロントバンパーに組み込んだそ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年4月25日 13:24 K2011さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)