スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • バンパー取付部の補修(プラ溶着編)

    前回、ヘッドライトを交換した際に、バンパーを外したのですが、赤丸の箇所が折れてしまいました。元々中古で調達した際に折れていたのをプラリペアで補修していたのですが、強度が不足していたようです。付けた途端に折れてしまいました。 ココにはまるのですが、折れやすいのです。折れていても何となく付くのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月26日 21:32 zzkiyoさん
  • トミーカイラバンパー 補修前⑥再度仮付け

    昨日の仮付けから出て来た問題点を整理してました! 上部樹脂ステーとバンパーホースメントとの干渉で奥に入らない可能性と、エアロに付いている金具の干渉によって取付出来ない可能性。 写真の様に樹脂ステーは融合してます笑笑。外すのは難しそうだし、確実に割りますね。 真ん中もピッタリ融合してます。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 17:44 レガ@BH5さん
  • センターフロアーアンダーパネル補修

    正月雪帰りで洗車時に、一部下がっているのを発見 覗いたら、割れやグロメット飛びが有ったので外して補修 アルミ板切れば良かったのですが 面倒だったので半端のウレタンシートを PL型リベットで固定 細かい部分はタイラップ止めも レガシィ4輪上げの図 センターパイプの錆がかなり....

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 17:04 Hope all goes ...さん
  • K2 GEAR Reiz(フルリップカーボンスポイラー)補修

    不慮の事故でフルリップカーボンスポイラーが真っ二つになりました(涙) カーボンなので、復活は不可能~(汗) とりあえず、繋ぎ合わせてもらい赤に塗装~^^ 少し派手ですが、暫くはこのままにします。(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月7日 11:44 裕也さん
  • 備忘録(エクステリア その2)

    エクステリア編のつづき 個人的にこの写真が一番好きです。 自己満足でしかないですが、しぶすぎる。アホだ。 サイドステップはジアラ製です。フロントバンパーのラインとつながってます。結構ごついですね。 この時はサイドにゼロスポーツのステッカー貼ってます。 リアアンダーはゼロスポーツ製です。 リアです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月14日 20:53 文次郎さん
  • トミーカイラバンパー 補修前⑦再度仮付け

    続きです! とりあえずこの爪部分を少し潰しました! この位ならまだ純正バンパーにしっかり噛みます!→付け外しして確認しました(゚ω゚) 反対側も同じ様に爪を潰しました! 一応金具部分もマスキングテープで固定しました! ぶらぶらしてて内側に入ってくるので取付の邪魔になると考えてです! さてさて取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 19:17 レガ@BH5さん
  • TERZOルーフボックスEA136CBの取り付け

    一応新品です。ですが展示品のためダンパーはへたっています。 ほぼ取説通りにいきます。 裏返してナットをレールに入れて金具を仮止めします。 このバーにヒィヒィ言いながら載せます。 位置を探るのですがスポイラーギリギリに寄せても↓ 搭載可能位置がギリギリになります。 位置決めして金具を締めて固定し完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月19日 22:57 you!さん
  • フォグカバー塗装&交換

    交換前。 白く変色して酷い状態。 フォグカバー納入。 ダンボールへ投入。 イカ墨(ウソ)でツヤツヤに。 バンパーは虫の死骸だらけだけど、フォグカバーだけピカピカ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 23:47 やぶいぬ555さん
  • トミーカイラバンパー 補修成形と加工①

    バンパーの欠損部分の成形をやるので下部ステーをマスキングで固定します。 何度か確認して穴の位置をマジックで印付けます。 下部カバー外して買った樹脂板に欠損部分の線引きやります。 その後反対側の形に近づける様に測り線を引きます。 かなり雑です笑笑。 穴あけ完了後の写真です。 ドリルで11ミリくらいに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月26日 00:26 レガ@BH5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)