スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • BP Reiz リアバンパー リニューアル

    K2GEAR Reiz リアバンパーをリニューアルすべく、ユーロカーをお手本に塗り分けを行う為にマスキングを施します。 リアバンパー下部をマットブラックで塗装しました。 メリハリが出て塗りわけだけで、かなり印象が変わりました。 塗り分け部のアップ!絶妙なマスキングです。 リアバンパーにもう一工夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月19日 21:10 あつやまさん
  • トミーカイラバンパー 補修前⑧再度仮付け

    仮付けで希望が出た矢先に絶望へ笑笑。 最後にボンネット閉めてグリル周り等の確認しようとした所…。 ボンネット開閉レバーに指が入らない届かない〜笑笑。 ってか干渉してますし‼︎(´;ω;`) 一瞬時が止まりましたよ、ホント。。 まだ樹脂リベット留めてない状態ですが、隙間が無さすぎだろ。 これボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月24日 00:39 レガ@BH5さん
  • リヤバンパーのダクト調をダクトに②

    ネットショッピングで見つけた網。 黒なので塗らないで取り付けます。 が、横幅が足らない… 時間の都合で加工後に鈑金屋さんに戻す為、バンパーが届く前に用意したので、100cmで足りる気がしてたのですが… 網を切って仮合わせ。配線を挟む板?をバンパーに張って位置を合わせます。 良い感じです。 長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 07:28 ちゃまぷよさん
  • トミーカイラバンパー 補修前⑫バンパー再確認

    バンパーのボンネット開閉レバー付近の1番厚みがあるとこは、7.8ミリもあります。 バンパーだけの厚みです。4.1ミリ。 樹脂ステーだけでは助手席側は2.0ミリ。 運転席側は2.4ミリ。 となるとバンパー+接着剤+樹脂ステーで7.8ミリ程。 バンパーだけだと4.1ミリ。 樹脂ステーだけだと2〜2. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 12:44 レガ@BH5さん
  • フロントリップスポイラー簡易補修

    先月キャンプ場でフロントリップの下部を引っ掛けて割ってしまったので簡易補修をしました。 本当は外して裏から固定してパテ盛ってとやるのが正しいかと思いますが、下部で目立たない&面倒なのでそのままイッちゃいます!パテも盛りません! 熱線でニューっとくっつけちゃいます。 更にニューっと 飛び出てるところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 19:38 とびとび102さん
  • トミーカイラバンパー 補修前⑪バンパー再確認

    再度仮付け時後少し届かなかったのでトミカイバンパーの裏側を確認しました。 助手席側ですが、赤丸のマスキング部分が削れて剥がれてるので当たってる証拠です。 見づらいですが、当たってる部分のバンパー本体と樹脂ステーを合わせた厚み測りました。 こちら手前は6.3ミリ。 こちらは何と7.6ミリ。 厚みあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 12:26 レガ@BH5さん
  • プレート,フラップ脱落修理

    前輪前にある導風板のクリップが直ぐ外れる様になってしまったので補修 樹脂クリップを外してインナーフェンダーをめくる(取説にあるHIDやFOGバルブ交換と同じ要領) 傷付き防止と作業性確保の為、養生テープを貼付け 4ヶ所のクリップで両端は金属ワッシャによる補強があるのが正規の姿 最初の脱落時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 12:19 taka@stiさん
  • GTウイングの修理(下地編)

    以前取り付けたGTウイングが、FRPのつなぎ目に沿って割れが発生してきましたので、修理することになりました。 まずはGTウイングを取り外します。 穴が空いていますので、とりあえず純正に戻します。 FRPの修理にあたり、塗膜を削り取ります。 削っては埃を取り除き、FRP層が薄くならないように慎重に削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月26日 23:00 pretty tom/sma ...さん
  • G-CORPORATION アンダーガード貼り付け

    車高を下げてからフロント擦るようになったので対策として購入。 お値段も手ごろ(3000円ちょい)ぐらいなのが嬉しいです。 小さく巻かれており、巻きクセがついていたので伸ばします。 この暑さならドライヤーで温めるまでもないと思い、家の廊下にびろーん。 熱帯夜一晩でまっすぐになりました。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年8月13日 22:13 まさう。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)