スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • LEDアクセサリーライナー常時点灯化

    ※当記事カスタマイズは車両の動作や保証へ影響する恐れがあります。実施の際は自己責任でお願いいたします。 ※2.0GT DITでのカスタマイズ例です。これ以外の車種では配線が異なるようです。 構想 常時点灯できるようにし、スイッチで常時点灯とイルミ連動(純正状態)を切り替えられるようにする。 ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 7
    2013年2月3日 12:52 rskmadoneさん
  • ヘッドライト殻割り 

    用意するのは ・ホットガン(もしくはドライヤー) ・内貼り外し×2 ・ドライバー ・段ボールなど まずは段ボールを床面に敷き、レンズ面に傷がつかないようにします。 ネジが5カ所ほどあったかと思いますので、外します。 慎重に爪を外します。 内貼り外しを差し込んで、ゆっくりと。 力を入れすぎると折 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2014年9月7日 00:26 chibimaroさん
  • 【備忘録】元プロが教えるコーキングの仕上げ

    コーキングで防水する際に 以前、ファミリー〇ートやク〇ネコでお馴染みの冷蔵&冷凍トラックのサイドスライドドアを製作していた経験で… 元プロがやり方を伝授。 ちなみにマスキングはしません。 (やっていたら製作時間内に台数作れませんから) 手元にお刺身の皿があったので、それでやってみますw 皿(白 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2020年2月11日 02:14 Switch@BH5さん
  • リアカーテシー増設 配線1

    配線図。 実際はカーテシーのマイナス線からドアスイッチの間に整流ダイオードを組み込んであります。 微弱電流が流れていたので、念のため。 運転席側より常時電源を引いてきます。 内装をバラし、センターピラーから蛇腹を通します。 配線ガイドがあれば簡単です。 内装のバラし方は↓あたりがご参考になる ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2011年9月21日 14:40 chibimaroさん
  • ヘッドライト インナーブラック化

    後期型BP,BLのスペBバンパーが大好きでこの車に乗り換えたのですが、唯一気に入らないのがこのヘッドライト。 前期型はインナーがブラックアウト化されており、立体感があって好きなのですが、後期型は全体がメッキ仕上げなので、遠目で見ると薄っぺらく見えてなんかイマイチ… (そのため、前車は前期型に後期 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2017年11月7日 23:23 foremonさん
  • バックフォグをバックランプ連動に

    正月にケツを電柱にぶつけたからというわけではありませんが(泣)、車庫入れの際、後ろと右側に壁があり若干見づらいので少しでも光量アップになればと思いカスタムしてみました。 バックフォグをバックランプに入れ替える部品も純正で出ていますが個人的にはバックフォグは欲しいのと、 配線加工のみで安価で出来そ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2012年2月10日 12:51 ぼたさん
  • 自作ヘッドライト加工〜

    前からやろうと思っていたヘッドライトの加工を実行しました( ´∀`) マイレガシィは一週間この状態で家でお留守番〜( ̄∇ ̄) 家の中へ持ち込んでドキドキのから割に挑戦しました! マイナスドライバーと内張り剥がしを使って引っぺがしながら貝柱のようになってくっついているブチルゴムをカッターで切り離し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2017年2月20日 17:15 猫丸△さん
  • BR(M)9 レガシィ CCFL管 装着 (その1)

    スバル レガシィ(5代目BR(M)シリーズ)にCCFL管取り付けのご紹介です。 この作業は、エンジェルアイやイカリングなどと呼ばれるヘッドライトのドレスアップですが、車両のヘッドライトを分解する作業が必要ですので、DIYで行われる場合は、じゅうぶん注意して作業して下さい。 またこちらのページを参考 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年5月11日 23:11 しゃもじさん
  • 純正フォグから社外プロジェクターフォグに換装

    BP前期型に純正装着のプロジェクターフォグがなんとも暗い! 何だか点灯しているのかどうかさえも分からない感じ。 ・・・なので、強引にこれを突っ込んでみた!w レンズの最大外形φ57mm程度 そのすぐ後ろ側のベゼル部分の外形サイズがφ69mm プロジェクターレンズの突起がおよそ20mm 何とか ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年3月9日 14:15 タ坊@MAPランプ 命 !! ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)