スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • フォレスター クロススポーツ用ワイパー

    私のレガシィはリアウィングが無いのでちょこちょこリアのワイパーを使います。 定番ですがSGフォレスター・クロススポーツ用のリアワイパーを流用しました。 リアワイパー一式を交換しました。丸いキャップも新品に! 取り付けは簡単。3分で終了。思ったよりスタイリッシュだなと思いました(^_^;)すっきりし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月6日 17:16 激辛ccさん
  • ワイパースイッチレバー 交換

    今のD型に乗り換えて雨の日思った なんか小雨の時のワイパーの間隔がスッキリしない 動くタイミングに丁度いいINTがない そもそもINTが4段階しかない... A型の時はBPのレバーを入れていたのでした なのでスッキリするために今回も交換します ●●補足●● 今回使用したBPのレバーはA型の物で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月21日 20:21 ファン太めろんさん
  • ワイパーアームの塗装

    11月3日の開催されるスバル感謝祭(矢島工場祭)に向けて外装を綺麗にする一環でワイパーアームを塗装します。 ゴムのキャップを外して12mmのナットを外したらワイパーを立てて、矢印の方向に動かします。 (ガラス面破損防止にウエスなど敷いてください) 簡単にワイパーアームが外れますのでオススメの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 16:37 わだっち@BF5Cさん
  • ワイパーアーム交換

    ワイパーアームは購入した時から錆びてました、塗装が浮き上がってる状態で、運転席からも見えて気になるので、交換する事にしました。 ヤフオクで錆びていない中古を購入しましたが、日焼けして塗装面が色褪せていたので、艶消しの耐熱塗料で塗装しました。 運転席側のワイパーアームのナットはボンネットを開けて外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月22日 22:07 穴掘り士さん
  • ウォッシャータンクの水抜き

    何気にウォッシャータンクのキャップを取ってみたら、ゲージに何やら付着物がある。  粘り気は無いけどネチャネチャと黄緑色の物質が付いてる。  どうやら、ウォッシャー液が永年の放置で腐ってしまっているみたい。  前オーナーさん、あまりウォッシャーを使ってなくて、 14年間も補充すらもされてなかったのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 22:28 いかハルさん
  • ウォッシャーホース交換

    最近、ウォッシャーノズルの水の勢いが無く、ノズル掃除をしても回復しない為、ボンネットを開けて調査してみた。 するとボンネット裏がが水でビショビショになっているのを発見。 ホースの硬化劣化が進行して裂けてしまっていた。赤の部分の劣化が激しく、手で触るとポキポキに折れてちぎれてしまった! 今回、損傷箇 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月6日 08:43 Mr.コロナさん
  • ワイパーアーム塗装 とりあえずリアだけ

    以前から気になっていたワイパーアームの塗装にチャレンジしました。 ハゲや錆、付け根のカバーの白濁と盛りだくさん(笑) ホルツのつや消し黒、プラサフ、♯600サンドペーパーを準備。 いきなりですが、ペーパー掛けしてプラサフ塗装。 またまた、いきなりの完成(笑) 夢中になって途中経過の写真はありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月25日 10:31 太呂爺さん
  • カーケア⁉️

    コレです! ちょっと白っぽくなり、未塗装樹脂ケアを使ったりしてました。 しかし、ワイパーの窪みや角が上手くいかない… で、取ってしまえるなら取ってガッツリ洗おうと… なんとまぁ汚い。 見ないフリしよう…と、思いました。 しかし、洗いたい! しかし、右の方に見える穴! けっこうデカめの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月27日 10:25 hiderossoさん
  • レガシィ フロントウィンドウ ウォッシャーホース交換

    以前ボンネット部分のウォッシャーホースは交換していたのですが、最近、フロントウィンドウのウォッシャーの出がまた悪くなり、タイヤハウスからウォッシャー液が漏っていたので、ボディに伸びるホースを確認しようとしたところポキッと折れました。多分出が悪かった時点で亀裂が入っていたんでしょう。 ボンネットから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月13日 16:45 BIGNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)