スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム・ブレード・カウルトップ黒塗装

    正月前に色褪せたワイパーアームとブレードを艶消しの黒で塗装します。 ワイパーアームを外すので、ついでにカウルトップも外して塗装します。 カウルトップは両サイドの二か所のプラスチックピンをマイナスドライバー等で外すだけです。 まぁ、経年劣化しているので、ピンはこんな感じに砕けます 笑 けど、その ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年12月6日 21:49 full-BH5さん
  • 調整

    帰ってきたのはいいんだけどもワイパーの位置が悪いです👎 指差してるところまで行ききっちゃいます。 マツダディーラーに修理出したんだけどもな。 ちゃんとやってくれんかったか。とゆうわけで調整します。 アーム根本のカバーを外して10mmのナットを緩めます。この時ワイパーアーム立てて置かないとスプリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 09:02 ナガヤさん
  • ウォッシャー液漏れ修理その4(木を見て森を見ず?)

    またまたウォッシャー液漏れです。 気温が下がってそろそろ来るかと思っていたらやっぱり来ました。 運転席側が飼い主と同様、年寄りのオシッコの様にチョロチョロになりました。 もう原因と解決方法はわかっています。 サクッと直します! 前回同様、スマホカメラセットして撮影。 どうやら継ぎ目が裂けたよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月11日 16:52 hondaradaさん
  • ワイパーアーム塗装+リアガーニッシュコーキングetc...

    ワイパーアーム3本とリアガーニッシュをやります〜 ワイパーアームは塗装が剥げて見窄らしく(^_^;) つや消し黒で塗りました(^ω^) 綺麗綺麗♪ リアガーニッシュとワイパーアーム。 アームは前と同じでつや消し黒で〜 リアガーニッシュはコーキング詰めて完了! 序でにエルグランドのセンターパイプも錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 17:55 銀デリjrさん
  • リコール対応 ワイパーモータボトムカバー交換

    9/23日にリリースされていたリコール 早速対応お願いしに行ってきました。 実際は雪国などワイパーに負荷が掛かる状況で事象が発生するそうです。 なので雪があまり降らない地方では関係はなさそうですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月26日 23:05 ex.走り屋パパさん
  • BPレガシィのウォッシャーホース(フロント)交換

    ある日、フロントだけウォッシャーが出なくなり、危険なうえ車検も迫っていたので急遽部品を手配し交換しました。 症状はミストボタンを押すとモータの「うぃーん」音が鳴るものの、ウォッシャー液が全く出ない。ボンネットを開けてみたら、インテークチャンバー(ターボ車はインタークーラー)のあたりがビチャビチャ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年8月20日 19:02 ふじなみH6さん
  • ウォッシャー液漏れ修理その3

    前回の修理から数日後・・・ またもやウォッシャー液が・・・ しかし、今回は助手席側だけ出が弱いのです。 ということは、分岐した先で亀裂発生か? 早速確認します。 ボンネットを開けただけでは異常なし! ボンネットの内張りを外しましたが、一人では確認しづらいので、スマホを動画撮影にしてセットし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月20日 00:36 hondaradaさん
  • リヤワイパーアームの交換

    根本のカバーを取る。 爪で引っかかってるだけなので簡単に外れる 根本の10mmのナットを緩める 引き抜いて、新しい物と差し替える。 以降は逆手順

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月20日 16:53 だい@BR9さん
  • ワイパーアーム塗装

    タントのワイパーアーム塗装の序でに、レガシィのアームも塗装することに。 レガシィの方は、そんなに状態は悪くないですが、塗装することに。 塗装はコレ。 昨日、ホームセンターにあったヤツ。 つや消しの黒です。 超速乾と耐候性あり。 家の庭にある、ハナミズキの枝にアーム吊して乾燥です。 かなりキレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 18:52 あおしげさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)