スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーリンク交換

    だいぶ前からガタついていたワイパーリンクを先輩方の過去の整備手帳を参考に交換しました。 写真はいきなり外した後です、比べるまでもないですが今まで使用していた方はサビだらけで連結部分にガタつきがあります。 モーターとワイパーリンクの結合部分が一直線になるようにするのが一番のキモ。新品取付け前に現状の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 17:51 WR鰤さん
  • ウォッシャーホース取替

    フロントのウォッシャー液が出ない~! ワイパーは動くのに全く出てこないので、モーターがイカれたか、コネクタが外れたのか…。ボンネットを開けてから、試しにもう一度ウォッシャー液を出してみると、あらぬ方向に液が出てくる…。ん?? あちゃー!ホース折れてるよ…(;´Д`) 触るとかなり硬化してる。ここだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月30日 17:07 dai象さん
  • ワイパーリンク交換。

    前からぐらぐらだったワイパー。 たぶん、リンクの樹脂の部分がお疲れなんだろうとその部分だけでは部品は出ず、ロッドごと発注。 いちおう品番が見えるかな? これも。 ブレード取ってカウル外して… 結構汚い…まぁ18年も経ってるから仕方ないとして… 外して見比べてみる。 やっぱり新品はきれいでイイです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 19:25 す けさん
  • ワイパーゴムメンテ(^^;)

    ワイパーの拭きが良くないので、あるモノでメンテです(^^;) パーツクリーナーで清掃。 よく見ると、グラファイトコートが先端部が剥がれてます。 中央付近も同じ状態ですね。。 ソフト99のワイパービビり止めを塗布して見ます。 塗布してすぐに乾いた布などで塗り延ばします。 フッ素コート剤のようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 21:22 あおしげさん
  • ウォッシャーノズル交換

    たまたま、ラパンの廃車が2台あったので取り外してみた。 レガシィは、1つのノズルに2連ですがラパンは3連。 多少カットが必要ですがタダだし、純正より広範囲にウォッシャー出来るようになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月5日 14:22 tsukatanさん
  • レガシィ BP5 リアワイパー撤去

    年数が経ち、段々と色あせてきたリアワイパー^^; 最初は塗ろうかと思ったけど・・・ 洗車の時に邪魔だし、一度も使ってないので撤去します カバーを外し、ナットを取り外します。 そしてワイパーアームを持ってユッサユッサ・・・ アカ~ン 全然取れへん(*_*; これ以上やると根本がもげそうなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月16日 07:52 支部長@BPさん
  • ウィンドウウォッシャーホース交換

    BPレガシィ定番箇所ですが、ウォッシャー液がでなくなったので、シリコンホースにボンネットに付属するホース全て交換しました✌️ 無駄に華やかになった😏 そして無事に動作しました! ボンネットの部分のホースは手で握ったら砕けていくほど劣化してました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 22:36 k-legakichiさん
  • フロントワイパーアーム交換

    ワイパーアーム根元カバー(赤丸)を外す。 手でも取れるけど、傷付かないよう精密でちょこっとこじれば取れる。 カバーか外れると、14mmのナットがこんにちわしてる。 ボンネットを開けて14mmのナットを緩める。 ナットが外れたらアームを引き抜く。 硬ければ、ラスペネちょい吹きかな。 自分は特に何もす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 17:56 だい@BR9さん
  • ワイパーアーム塗装

    以前からワイパーアームの錆が気になっていました。 今回ちょうど暇でやることもなかったので塗装しました(いつも暇ですが)。 ワイパーを外す前に、元の位置が分からなくならないようマスキングテープで印を付けます。 ワイパーアームを外していきます。 まず左右のナットを隠しているフタを外します。 手で簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月23日 00:15 BLUE.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)