スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム交換

    最近、ワイパーの拭き取りが悪く(ブレード&ゴム交換済み)、若返りも含めてアーム交換を実施。 結論から言うと、拭き取りの悪さはワイパー関係に悪いところはなくガラス自体の問題でした。 「キイロビンゴールド」ってあんまり効果ないんですね… アームを外す前に、ブレード初期位置をマスキングテープなどで目印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月20日 08:56 かるぽさん
  • ウォッシャー液漏れ修理その2

    前回ウォッシャーホースの亀裂を修理して半年以上経ったのですが、またウォッシャー液が出なくなりました。 前回修理した部分を確認しましたが、漏れたあとはありませんでした。 ウォッシャー液が無いだけかと思い、ウォッシャー液を足したところ、問題発生! ウォッシャータンクに補水すると、すぐに液面が下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 15:22 hondaradaさん
  • ワイパーリンク DIY修理その1

    ワイパーリンクアセンブリを自力でDIY修理しました。 先日Dにて12ヵ月点検をしてもらいました。 その際に以前から気になっていた ワイパー作動時の異音(ワイパーが窓枠以上に稼働してしまいカウルパネルにまでワイパーが及んでいる為)の修理を見積もってもらいました。 するとこの修理だけで 約4諭 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年2月28日 22:33 きょ-さん
  • ワイパーリンクモータの交換

    解体屋でBPレガシィを探し、 見つけたらワイパーを 軽く✋で動かしてみて、 3cm以上動くようなら却下。 それ以下なら購入と決め探した。 3台中1台だけ目安に当てはまったので 取り外し作業に取り掛かり 5分足らずで取り外しに成功!! 従業員の方に値段を聞き、 リンクが3,000円、 ワイパーアーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月5日 00:48 そこもとくんさん
  • リヤワイパーを樹脂タイプに交換

    BHには1年ほど前に交換済でした。 先日長女様が免許を取得、BHで練習されるのを防ぐために2003年式GG2を購入しました。このGG2のリヤワイパーが古臭いので今風なものに交換しようと部品を集めたところ、BHと全く同じ物が流用出来ることが分かりました。それなら新品をBHに、お下がりをGG2だろう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月16日 09:19 ターキー8さん
  • ワイパー動作設定変更(オート⇔間欠) ※D型以降対応

    デフォで設定されている「雨滴感知オートワイパー」。 雨量に応じてワイパー動作速度が変化するため便利だとは思いますが、拭き取りたい時に動かなかったり、逆に動いて欲しくない時に動いたりで不便を感じていたので、手動間欠ワイパーに設定変更しました。 Dで設定変更をしてもらえますが、A~C型の設 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2014年2月22日 11:18 けんぢぃさん
  • パイパーアーム塗装

    若干色褪せが見られたため、今回ワイパーアームの塗装を行いました。 外す前に、ワイパーゴムの)位置をマスキングしておき、アームの位置を記憶しておきます。 また、キャップを外して、14mmのナットを外す前に、手で付け根あたりをトントンする、と簡単に外れます。 ※こちらは、既に取り外した写真にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 16:30 vanx3さん
  • ワイパーリンク交換 2

    エンジンルーム側はクリップ2カ所で固定されています フロントウインドウ側はクリップ5カ所で固定されています ワイパーリンクは10mmのボルト4カ所で固定されています Yオクで調達した中古部品(下)と比べてみます 同じものです、ドライバー側の支点にガタも有りません、良品で安心しました ドライバー側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月29日 20:16 K A Zさん
  • カウルトップパネルの外し方

    まずは先にワイパASSYを取り外します。 これはワイパアームの外し方を参照 次にカウルトップパネル左右に付いている部品を外します。 フェンダとこの部品の隙間に内張剥がし等を入れてこじると取れます。 こんな感じになっています。 ですが取り方が悪かったせいかこの部品に付いている爪が折れてしまいました ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年4月21日 17:18 VAB-924さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)