スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STI フレキシブルサポート (^^)

    本日は、年度初めてのお休みを頂きました(^^) フレキシブルサポート の交換です。 ジャッキーアップして、19mmボルトと14mmボルト2本を外すと簡単に外れます。 比べるとこんな感じ。。 重さも測定。 なんと同じ重さ!1.2kg 軽量化出来るかな?と思ってましたがダメでしたね。。 ここで、STI ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月9日 22:28 あおしげさん
  • リヤタワーバー 取り付け

    リヤの車高調を付ける段取りをしていて気が付いた このタイミングでしかこれ付ける時ないよな と 倉庫を他の事でガサガサやってると 純正マフラーの陰にキラっと反射してアピールしてました 取り付け自体は工具持ってればものの数分 工具と言っても最低限六角レンチ+スパナのセットですが 自分は基本スパナの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月8日 22:26 ファン太めろんさん
  • tanabe ストラットタワーバー取付

    出張で約90km車移動を1週間程して、少し剛性が弱い感じがしたため、タワーバーの導入を今回しました。 導入したタワーバーは、tanabe製です。 クスコやSti等もありますが、あえてこちらを選びました。 見た目こありますが、決めては、クイックリリースがあることです。 今回は、片側を導入しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月16日 08:50 vanx3さん
  • サイドワゴンバー装着😊

    いつかはサイドワゴンバーも装着しようと考えていましたが、新品は何気に高いので腰が引けていました。 ただ、先日ヤフオクをサーフィンしていたらフロント、サイド、リアの4本セットが格安で出品されていました。 競ったら止めようと思っていましたが、そのまま初期設定金額で落札になりました☺️ こちらは左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月19日 17:23 ターキー8さん
  • リアタワーバー取付

    ブラケットとバーは単品状態で梱包されているのでボルト&ナットで仮止状態にします リアシートを前倒しして作業スペースの確保 ブラケット取付に必要なクリアランスを確保する為、樹脂パーツをカット 接触による異音が出ない様、多めにカットしてます この樹脂パーツを車外に取り出すにはリアシートの取外しが必要 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月28日 18:09 taka@stiさん
  • 流用ボンネットダンパーの取付け

    まずはボンネット側の固定。かなり頑丈なL字金具を共締めしダンパーと合体! 逆側はこの様な感じ。 ボディ側には6㎜の穴を開けるため、ドリルで小径から徐々に径を大きくしていきました。 解り難いですがこれで裏側は固定されています。一本固定したところで開け閉めのテストをしましたが目立った干渉は無しでし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年3月9日 22:31 T&Y BP5さん
  • 19年目のメンテナンス その2

    フランジボルトを交換 リア4本分ですね 頭頂部の形状、厚み、長さが違いますね 強度的なアドバンテージがありそう STIのフランジボルト こちも強度高そうです リア 打ち替え フロント 打ち替え リアデフ オイル滲み 先週、クリーニングしてから、滲みが出てる訳ではなく 取り急ぎ、ミッションパワーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 19:16 あつやまさん
  • リアデフマウント交換

    今年で17年経つレガシィ。 以前、リアデフのマウントブッシュにAVOのカラーを仕込みましたが、そろそろ前側のマウントもお疲れになってきたのかなと思い、cusco 製の強化マウントに交換しました。 部品の注文と取付は、リベラル様に依頼しました。 これが、純正装着のマウントです。 マウントを取り外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月11日 17:09 うぉーかわさん
  • シフトリンケージのブッシュ交換

    シフトのフニャフニャ修理ついでに、シフトリンケージ中央辺りの大きいブッシュを社外品に替えてみました! ※実はこの作業だけは‘23年10月にもうやってました笑 ミッション後端の左側にいるこいつです ボルトを抜いて下に引くとフリーになります マイナスドライバーか何かをブッシュとリンケージの間に突っ込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 17:50 foremonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)