スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ネオジムマグネットチューニング⑦ クロスメンバーボルト

    BPレガシィ等ではクロスメンバーボルトをSTIのものに変えることで剛性を上げられるそうですが、BGでは対応する部品が無い、リジカラも高価なので、瞬間接着剤でボルトを固定するなどでトライしてきました⬇️。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/900 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 22:01 K2011さん
  • 瞬間接着剤チューニング⑤ ボディ剛性アップ フロント、リアドア周囲のスポット溶接部分

    フロントとリアのドア周囲にある、スポット溶接の鋼板と鋼板の隙間部分にアロンアルファを注入しました。 これは車体のフレームの図ですが、赤い線で示した部分に施工しました(リアハッチについては第一弾で実施済み)。 ドア周りの樹脂パーツ、モールを全て外します。写真は左側のフロントドアですが、赤い矢印で示 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月18日 21:59 K2011さん
  • STIフレキシブルタワーバー取付け②

    セルフロックナットです。 アッパーマウントボルトに取付けます。 仮締めします。 センター、並行を合わせます。 アッパーマウントボルトを本締め。 持っているトルクレンチの範囲外なので、手感覚です。 ボルトを折ってしまう事もあるらしいので慎重に。 バー接続部も本締め 完成〜 今日のドライブで効果をみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月12日 09:38 pajetさん
  • カーボンボンネット調加工

    GWにボンネットを傷の無い中古品に交換しましたが、再塗装品で下地が甘かったので、ところどころ白い斑点が有る(ハジキっぽいです)為、丸ごとラッピングする事にしました。 ラッピングと言っても、かなり難易度の高い作業でした、基本2人でたまに3人で、シワだけは入らない様、2時間掛けて作業を行いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 01:36 穴掘り士さん
  • サポートフロントキットの一部とほどほどに効くバー(笑)の装着&制作

    STIのサポートフロントキットが安く出ておりましたので落札しました( ̄ー ̄)ニヤリ 安い理由はセンターが無い、、です(笑) 無いんです( ̄ー ̄)ニヤリ 80N辺りで締め付けました^^* で、ここからが本題です(`✧ω✧´) 無いものは作ってしまいます( ̄ー ̄)ニヤリ まずはLアングルを引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月23日 23:15 diyマニアさん
  • タワーバーの関節イジります^^

    今回は私が昔作成したフレキシブルバーモドキの修理になります^^ 以前の記事です^^ https://minkara.carview.co.jp/userid/2441317/car/1961602/4629065/note.aspx 取り外しは割愛します^^ このセンターの関節がガチャガチャ動き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月9日 21:16 diyマニアさん
  • BRGレガシィにステーリアキット取付( *˙ω˙*)و グッ!

    (。・ω・)ノコンチャ♪ 今回はSTiパーツ第1弾! ステーリアキットを付けます`ァ'`ァo(*´д`*)o'`ァ'`ァ まだまだ安いパーツからしか付けられていませんが(汗) 必要だった工具 *ラチェットハンドル&14mm・12mm・10mm =ボルトを外す為 *短いプラスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月11日 01:24 リシュエルさん
  • ゲノムタワーバーの補強(`✧ω✧´)

    フレキシブルに改造した後、取り付け部分の補強した方がいいとみん友さんに教えて頂きましたので今回弄ってみましたd('∀'*) まず、土台の仕組みを~ 蓋と土台で挟み込むタイプで、しかもボルト1本でバーを挟む感じになってますε-(´-`*) 確かにこれでは強度出ないですね~( ̄▽ ̄;) 補強した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月13日 21:20 diyマニアさん
  • デフマウントストッパー装着

    台風も過ぎて、仕事も早く終わったので、デフマウントストッパーを早速装着しました。会社の同僚で、整備工場バリの車庫を持つ方のお家にお邪魔して装着です。 工程は装着だけなので省略…しかし、なかなか上手く入らず苦労しました… 装着完了してから、20キロ程走ってみましたが異音はありません!車検通れば、ラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 17:23 BH大好きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)