スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 エアコン 修理

  • エバポレーター交換

    エアコンが不調で、エバポレーター交換。 部品代はそれほどでもないものの… 工賃がめちゃ高い。(泣 費用総額、約13諭吉。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 22:36 chibimaroさん
  • エアコンコンプレッサー交換

    エアコンからクーラーが出なかった為、いつもの車屋さんで点検。 ↓ 見てもらうとガスが空っぽ。 ↓ 充填するとクーラー問題なく使える。 ↓ でもどこからか漏れてる。 ↓ 調べても調べてもどこから漏れてるか整備士さんでは検討が付かず。 ↓ 「漏れてるけどほんの少しずつだからワンシーズンずつ充填しながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月21日 17:24 毎日ねむいさん
  • エアコンモード切替アクチュエーター交換

    以前にエアコンが全く動かなくなり、風すら出なくなったものを叩いたところ動いたのでなんとか使っていました。 しかし、冬に動かなくなったら大変なので交換しました。 部品代は2万円弱ですが工賃が高く、総額6〜7万円かかるようでしたが、ディーラーの方が作業を上手くやって頂き、半額程度で済みました🙇‍♂️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月25日 12:59 RE787さん
  • A/Cのコンプレッサー&フロント左右ハブベアリング交換

    走行距離 190931km A/Cのコンプレッサーの電磁クラッチより、異音発生の為リビルト品に交換、プレッシャーホース低圧高圧交換、テンショナープーリー交換、冷媒交換 部品 コンプレッサーアセンブリ(リビルト) ¥42400 ホースアセンブリ、プレッシャ デ ¥5800 ホースアセンブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月11日 13:24 K A Zさん
  • 途中で切れた(^^;)

    本日、昼間突然エアコンがヌルい風に変わり、エアコン切れてる感じに。。 状況は、どうもコンプが回って無い状態です。 以前、トラブルがあったエアコンリレーは、中国製ですが交換してます。 リレーの単品点検するも、動作に異常なし。 リレー端子部に接点グリスを塗布して見ます。 こんな感じで薄らグリスを塗布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 19:05 あおしげさん
  • BP5レガシィ エアコン モード切り替え不良の修理 モードアクチュエータ調整 2動画あり

    エアコンのモードアクチュエータしゅうりの続きです。 グローブボックス裏のパネルがまだ外れない。最後にこのビスを外さないといけません。 やっと外れました。 グローブボックスのランプに繋がるコネクタを外します。 パネル裏にはコネクタがありますので、これを外さないといけないのですが、どうすれば? 正面 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年1月3日 17:49 麓郷さん
  • BP5レガシィ エアコン モード切り替え不良の修理 モードアクチュエータ調整 まとめ動画あり

    エアコンの送風モードが切り替わらないトラブル。 原因はモードアクチュエータでした。 ただ、アクチュエータを外してみると単独では動く様子。 角度によってはモーターが迷って挙動がおかしい。 そこでセンサーの接点を清掃し、ヒーターコアの可動部にシリコンスプレーとシリコングリスを塗布しました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年1月3日 18:07 麓郷さん
  • エアコン・モードアクチュエーター修理

    ようやくエアコンの修理が終わりました。 結局、中古車販売店の整備工場で直すことになり、部品調達から作業日設定など含めて1か月かかりました。 ・・・と言っても、修理までの時間がかかっただけで、修理そのものは6時間未満で終わったようです。 交換部品は2点です。 アクチュエータ モード&ミックス  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月16日 11:17 malosanさん
  • エアコンモードアクチュエータ交換

    エアコンonのままエンジンを止めると助手席の辺りからカタカタ音がしていてディーラーで点検した所エアコンのモードアクチュエータなる物が壊れてるとの事で延長保証にて交換しました。 交換後は全く音がなくなりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月30日 23:41 CAN.TM*さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)