スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 エアコン 修理

  • BP5レガシィ エアコン モード切り替え不良の修理 モードアクチュエータ調整 1

    エアコンの送風モードが切り替わらないトラブルの修理記録。部品交換はせずにとりあえず解決しました。 「エアコンの送風モードが切り替わらない」とみんカラに書き込みしたところモードアクチュエータではないかとの指摘を頂き、早速見てみました。皆さんありがとうございます❗️ 写真はモードアクチュエータです ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2020年1月3日 16:41 麓郷さん
  • モータアクチエータミツクスドライバ

    今回交換する部品。 部品番号 72131AG400 メーターを外す必要がありましたが、トータルでオーディオ交換程度の作業でした。 ただし、このドライバーが必須かと思います。 此処とか 此処とか 此処も ディーラーでは、ダッシュボード外すとかなんとか言われたのですが、そんな事はせずに済みました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月23日 12:36 さとシィ@BP9さん
  • エアコン ディスプレイ 無表示

    これはJr.君が、私のBPを引き継ぐ為の過去の整備記録です。 ※写真は記録用に残しておいたもので、少ないですし、参考になりませんのでスルーしてください。【備忘録】です。 エアコンをONにしたら、何も表示が出ない… 吹き出し口からは、風が出ます。 動いているけど設定温度が分からない。 ということで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月14日 16:10 れがこさん
  • BR9 エアコン モードアクチュエータ交換

    BMBR乗りには避けて通れない(?)アクチュエータの故障は5年以上前から発症し、初めのうちはカタカタカタカタという異音だけでした。しかし、ここに来て最後まで切替ができていたデフォッガーからも出なくなり、風向切り替えスイッチをいくら操作しても正面からしか風が出なくなった。みんからの諸先輩の投稿を見て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月25日 00:23 gf8f58dさん
  • エアコン不調(冷房)からの復活

    3年程前になるでしょうか? 急に冷房がデフロスターからしか出なくなり、それでも冷房が効くからまあ良いか❗ な~んて軽く考えていたのですが… ある日を境に、日陰の場所でしか冷房が効かなくなりました。 走り出して日光の下に出ると、今度は真逆の暖房に…😥 なんちゃら知恵袋に質問すると、日照センサーの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月3日 23:21 太呂爺さん
  • 稀なエアコン故障事例 (風量MAX固定)

    数日前からエアコンの風量がマニュアル調整出来ない事象が発生。AUTOでも表示が風量下がっても風量変わらずMAX固定。情報がないのでスイッチやらエアミックスアクチュエータなど様々なところを掃除したり付け替えてみたりと散々やったあげく、最後こいつ等になりました。 そして青丸のレジスタと言う部品が故障で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月25日 14:31 聖龍神さん
  • エアコンアイドラプーリー&ベルト交換

    ショップでオイル交換してもらう時にエアコン用のアイドラプーリーからの異音を指摘。 内部のベアリングが摩耗して異音が出ているのでは?とのことでした。 ベルトを緩めてプーリーを回してみると回転も渋く多少ガタもありました。 しかし遠征の予定があり、修理は直ぐできなかった為、放置するとプーリーがロックして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月8日 20:30 Linさん
  • エアコン アクチュエーターばらしてみる?

    これはJr.君が、私のBPを引き継ぐ為の過去の整備記録です。 エアコンを使うと助手席側から、一定間隔でパッツン!パッツン! なんじゃろな? とりあえず、シフトパネル回りとグローブボックス回りのパネルを外します。 エアコンを稼動させて見ます。 犯人がわかりました。 外して、解体して中のグリス等を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 18:13 れがこさん
  • やっぱり15年45万キロも走ればエアコンにもトラブル出るよ。

    写真はありません。 15年、45万キロを超えあちこちにある程度ガタが出てくる頃です。 (あ、これだけ走ってある程度?と言うツッコミは無しで。ちなみに保証10万キロは二年ちょっとで終了。初回車検時にタイミングベルト交換までした。ディーラーは今は呆れてるを通り越してどこまで乗るのか?が注目の的なよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 22:40 つのきちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)